入居前に困っていたこと
在宅だったので、徘徊で夜中家から出て探しに行ったり、叫んで泥棒って叫んで虐待と思われて家族は疲弊していました。またオムツを勝手に外し汚物まみれの日もありました。
入居後どうなったか?
まず、家族の負担がへりました。またスタッフさんが車椅子でフロアに連れて行きお話や知らない方とレクリエーションをして暴言もなく穏やかにすごせています。
住宅型有料老人ホームせせらぎの里の評価
綺麗で、「優しい空間」と怪我をしないようにの安全確保。 なによりも、スタッフさんの笑顔で祖母が安心してくれてたこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんにはいつもお世話になり、声掛けを目を見て話。寄り添い一緒にレクリエーションして、そのうた他の方とお話ししながら仲良くなってました
外観・内装・居室・設備について
他の施設ではナースコールはついてなく、この施設はついていて安心しました。 外観はみんなのお家のような温かみ、内装も暖かな装飾で良かった
介護医療サービスについて
同じサービスなのにこんなに違うのかと驚きました。 また他の施設は利用者さんを人ではなく物扱いのイメージでした。
近隣環境や交通アクセスについて
駅は近いです。 自然のなかの森のお家みたいです。 ご近所も家が遠く自然豊かな場所です。
料金費用について
たくさんのサービス受けて、それに見合った料金で、祖母も安心してるようでちょうどいいなと思います。