老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

住宅型有料老人ホームせせらぎの里

住宅型有料老人ホーム

株式会社セービング

総合評価4.4
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

住宅型有料老人ホームせせらぎの里の口コミ総合評価

総合評価4.4(口コミ 4件)
職員・スタッフ
4.2
外観・設備
4.8
介護・医療
4.2
近隣環境・交通
4.5
料金・費用
4.2

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 90代前半 / 要介護3
3.60
投稿日時:2024/09/10
投稿者:おすもうさん
良かった点
敷地内にデイサービスや訪問介護があり安心
悪かった点
医療は常駐でなく連携で送迎な点。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.03.04.0
外観・内装・居室・設備について
建物が中は綺麗にしているが古臭い田舎風なのを改装した感じ。特に外観は今時これ?って感じの昭和チックなデザイン。内装の色使いもチグハグで落ち着かないと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
小月ICから近くセントラルキッチンからの3食配食がありメニューも飽きが来ない工夫がされている。運営会社が地元で実績がある点が良かった。
入居済
女性 / 90代前半 / 要介護5
4.00
投稿日時:2024/03/15
投稿者:玄奘
良かった点
食事のメニューがバランス良く美味しい
悪かった点
一部職員の対応が面倒くさそう
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.05.04.05.03.0
入居前に困っていたこと
深夜に起きてしまうことと、早朝から起きて、箪笥内部を片付けたり、突然的に鬱状態になってたりしていた。また勝手に外に出て草刈りなどをしてしまうから、目が離せなかった。
入居後どうなったか?
やはり見る必要が無くなった事と、夜がしっかりと睡眠出来る様になった。また入浴やその他介助が無くなり自分達の時間が取れる様になった。
住宅型有料老人ホームせせらぎの里の評価
他をあまり知らないので、どの施設もこんなものだと感じている。良い箇所は居住費以外にあまり費用が掛からない事と、掛かり付け医がすぐそばにあるので便利。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
たまに面会に行くが、なんだか面倒くさそうな対応をされる場合が散見される。一部の職員ではあるが。
外観・内装・居室・設備について
まだ新しいので綺麗だし、平屋なので、階段からの転倒等がない。また廊下も全てが畳敷きなので、落ち着く。
介護医療サービスについて
他を知らないから。ここは食事は素晴らしいと思う。メニューもバランスよく感じる。とにかく綺麗。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いし、隣に掛かり付け医がある。差し入れもある程度自由な時間で対応してくれる。
料金費用について
どこを見ても同じような値段設定だった。高ければそれ相応だが、12万から15万の範囲は大差ない様に思える。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護2
5.00
投稿日時:2023/11/06
投稿者:みつちん
良かった点
個室が広く、冷暖房完備で快適
悪かった点
週にバス路線がない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0
入居前に困っていたこと
レビー小体型認知症により、幻覚を実物化させ、周囲を騒がせたり、目を離すと回りの家には入りこんだり、どこへ出かけてしまう放浪癖がある。
入居後どうなったか?
施設に入居したことにより、介護士や職員の目が届き安心していられる。また、食事の管理やリハビリに関しても周囲に施設が充実している。
住宅型有料老人ホームせせらぎの里の評価
施設の管理体制が充実しており安心である。また個室で周囲に迷惑をかけることがない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員も明るく接していただいており、スタッフも経験豊富な方がおられ、全体的に明るい雰囲気がする。
外観・内装・居室・設備について
施設も新しく、冷暖房完備の個室で部屋の面積も広く、転倒などによるケガも少なく思えた。
介護医療サービスについて
食事も充実しており、栄養バランスを考えられた食事てある。また、提携している医院も近くにあり、訪問医療も充実している。
近隣環境や交通アクセスについて
家からも近く周囲も静かなところであり、JRの駅からも徒歩で行ける距離にある。ただし、週にバス路線がない。
料金費用について
他の施設と比べ高くもないし安くもないが、料金体制が明確であり、安心して支払いができる。
入居済
女性 / 70代後半 / 要介護4
5.00
投稿日時:2023/11/06
投稿者:にゃんこ
良かった点
ナースコールが設置されていて安心
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0
入居前に困っていたこと
在宅だったので、徘徊で夜中家から出て探しに行ったり、叫んで泥棒って叫んで虐待と思われて家族は疲弊していました。またオムツを勝手に外し汚物まみれの日もありました。
入居後どうなったか?
まず、家族の負担がへりました。またスタッフさんが車椅子でフロアに連れて行きお話や知らない方とレクリエーションをして暴言もなく穏やかにすごせています。
住宅型有料老人ホームせせらぎの里の評価
綺麗で、「優しい空間」と怪我をしないようにの安全確保。 なによりも、スタッフさんの笑顔で祖母が安心してくれてたこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんにはいつもお世話になり、声掛けを目を見て話。寄り添い一緒にレクリエーションして、そのうた他の方とお話ししながら仲良くなってました
外観・内装・居室・設備について
他の施設ではナースコールはついてなく、この施設はついていて安心しました。 外観はみんなのお家のような温かみ、内装も暖かな装飾で良かった
介護医療サービスについて
同じサービスなのにこんなに違うのかと驚きました。 また他の施設は利用者さんを人ではなく物扱いのイメージでした。
近隣環境や交通アクセスについて
駅は近いです。 自然のなかの森のお家みたいです。 ご近所も家が遠く自然豊かな場所です。
料金費用について
たくさんのサービス受けて、それに見合った料金で、祖母も安心してるようでちょうどいいなと思います。

近隣で口コミ評価の高い施設

住宅型有料老人ホーム であいの里

住宅型有料老人ホーム であいの里の写真
標準
プラン
月額7.5万円
(入居金1万円〜)
入居金0
プラン
-
山口県山陽小野田市山野井
厚狭駅

特別養護老人ホーム豊寿苑

特別養護老人ホーム豊寿苑の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額2.3万円
(入居金0万円〜)
山口県下関市豊浦町厚母郷
黒井村駅 歩16分

住宅型有料老人ホーム山の田

住宅型有料老人ホーム山の田の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額8.8万円
(入居金0万円〜)
山口県下関市山の田東町
幡生駅 歩10分

サービス付き高齢者向け住宅 夢叶

サービス付き高齢者向け住宅 夢叶の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12.8万円
(入居金0万円〜)
山口県下関市椋野町
幡生駅 歩21分

サービス付き高齢者向け住宅みもすそ川

サービス付き高齢者向け住宅みもすそ川の写真
標準
プラン
月額11.7万円
(入居金8万円〜)
入居金0
プラン
-
山口県下関市みもすそ川町
幡生駅

住宅型有料老人ホームせせらぎの里の施設詳細

物件詳細

施設名称
住宅型有料老人ホームせせらぎの里
敷地面積
-
施設種別
住宅型有料老人ホーム
延床面積
-
住所
山口県下関市小月宮の町7-3
入居定員
36名
建物構造階数
鉄骨造/4階建て
居室総数
36室
地上階・地下階
-
居室面積
-
開設年月日
2014年10月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール
共用施設設備
トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター
バリアフリー
-
運営事業者名
株式会社セービング
運営者所在地
山口県下関市幡生宮の下町8-12
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。