愛の家 グループホーム 福島飯坂の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.4 | 4.4 | 4.2 | 3.8 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

広い施設で入居者同士の交流機会が多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護支援専門員は複数いる訳で、その人々の性格は判らないので、その担当者の感情ストレスを入居者に当たれないかどうかが心配になる。
外観・内装・居室・設備について
施設内が広く、入居者も食事時や休憩時には、複数の入居の人達と接しることができ、気の合いそうな人との会話等もお互いボケていても、その時その時の会話がたのしめそうな感じを受けた。
投稿者: paul投稿月:2024/12
入居者:60代前半 男性 要介護4見学月:2022/03

スタッフが親切で人当たりが良かった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 |
愛の家 グループホーム 福島飯坂の評価
沢山調べていないので比較が難しい。今後新しい施設も見て知識を豊富にしたい。家は遠くではないのでいいと思うけど、飯坂町は急な坂が多く親族が冬通うのが大変な気もした
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
使用者に対して丁寧で親切なイメージがしました。また外来者に対しても、人当たりが良かった。
外観・内装・居室・設備について
スタッフが親切で良さそうだった。開所してから近辺では新しいほうで奇麗でした。設備等は他が解からないのでコメントしづらい。
介護医療サービスについて
見学したくらいではなんとも判らないのが正直な答えです。ただスタッフのよさは伝わるので評価は普通にした。
近隣環境や交通アクセスについて
自分の住んでいる所からの交通アクセスは良くないです。近隣環境については割と静かで良さそうでした。
料金費用について
他と比べてないのでどうかと思うが、介護保険を利用できるようになった時、自分や家族が支払い出来る範囲ではないかと思った。
投稿者: 富士の山投稿月:2024/05
入居者:70代後半 男性 自立見学月:2023/04

24時間体制でケアを提供
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
食事、入浴、洗濯、着替え、通院、予防接種、水道や照明器具の消し忘れ、保険や金融機関に対する各種手続き、訪問者への対応など、普通の生活が一人では出来ない。
入居後どうなったか?
普段の生活は施設の方がほとんど請け負ってくれます。定期的な通院だけは家族の仕事であるため、その時だけは予約をとり外出させます。
愛の家 グループホーム 福島飯坂の評価
天井が高く広さを感じます。太陽の光が入り明るさも十分です。庭に畑があり菜園なども楽しめます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
用事があって電話すると丁寧に応対してくれます。定期的に生活の様子など連絡をいただいております。
外観・内装・居室・設備について
天井が高く広さを感じます。高齢者にとっては十分な設備があります。全体的に清潔に保たれてれおります。
介護医療サービスについて
朝の起床から就寝後まで、24時間気を配っていただいております。不満な点はありません。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から施設まで車で10分程度の距離です。ただし途中に踏切があるため、電車が通る際はもう少しかかります。
料金費用について
認知症対応の施設としては、他の施設と比較してこのくらいの料金かと思っております。
投稿者: kato投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護3

自宅から車で10分程度の距離
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
アルツハイマー型認知症により深夜徘徊をしたり物忘れが顕著である。階段の昇り降りにも危険がある。食事の準備や洗濯も一人では無理。
入居後どうなったか?
緊急時にはいつでも行ける距離にあり面会するにも便利な場所に立地している。スタッフの方々も親切で評判も良い。ケアマネからの推薦もある。
愛の家 グループホーム 福島飯坂の評価
天井が高く狭苦しさを感じない。外には菜園があり野菜や草花の体験ができる。食堂も清潔である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者についてはよく分からない。職員の方々は明るく親切だと思われる。入居が決まって間もないなためまだよく分からない。
外観・内装・居室・設備について
外装、内装ともに綺麗だと思う。古さは感じないし安全性を見て取れる。居室内の設備は特にないがこちらで買い揃えるので問題ない。
介護医療サービスについて
医療に関するサービスはまだ受けてない。定期的な通院に関しては自由に病院に連れ出すことができるため助かる。
近隣環境や交通アクセスについて
閑静な住宅地と畑に囲まれており車の量も少ないため安全である。自宅から十分程度の距離である。
料金費用について
介護付きでこの料金であれば十分任せられます。年金と貯金でやって行けると思った。今後追加料金が発生するのはやむを得ないと思う。
投稿者: 北斗七星投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護1

定期巡回で安心感がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
食事や着替え、排泄、入浴などの介助、通院や買い物といった外出の付き添いなどや、ベッドから体を起こしたり、移動介助をしたりすることもあるため身体的な苦労があった。
入居後どうなったか?
医療や介護の専門家による24時間のケアを受けられることが出来て、家族の心身両方の精神的負担が軽減することが出来たので良かった。
愛の家 グループホーム 福島飯坂の評価
看護スタッフによる健康管理、相談を受けるケアマネージャーなど、さまざまな専門員が入居者をサポートしてくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつでも異変に対応できるように、一定時間おきにスタッフが巡回しているので安心感がある。
外観・内装・居室・設備について
居室に浴室、キッチン、洗面設備、トイレ、収納設備などがあり、共同のリビングスペースや食堂施設もある。
介護医療サービスについて
スタッフが入居者と積極的にコミュニケーションを取ろうとしている施設だったので、良い介護サービスだと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境に関しては緑があり、自然環境も良く、交通アクセスに関しては通いやすいので利便性がある。
料金費用について
介護保険制度を利用できて、食事など日常生活にかかる実費が自己負担分が軽減できるのでさほど負担は感じない。
投稿者: オセロット投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。