なかなか施設に入れないなかで、たとえデイサービスであっても探してから、すぐに入ることができた。 価格は高かったが家からそれほど遠くなくよかった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
認知症なので、昼夜問わず外に出て行き徘徊してしまうので、家族が必ず見ていないと行けなかった。 話しが通じず、言うことを理解してくれない
入居後どうなったか?
昼間は施設見てくれているので、誰かが見ていなければいけない負担が減ったためです。
愛の家 グループホーム さかほぎの評価
なかなか施設に入れないなかで、たとえデイサービスであっても探してから、すぐに入ることができた。 価格は高かったが家からそれほど遠くなくよかった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者と認知症の人も多くて、何があってもおかしくない状況ではある。 特にベッドの間隔がかなり狭かったので心配はあった
外観・内装・居室・設備について
外観は綺麗で印象が良かった。 内装も清潔感があり、良かったと思う。 隣りの人とのベッドが近すぎるのが嫌だった
介護医療サービスについて
デイサービスを受けることで家族の負担が減ったのは良かった。 医療は特になにもない。
近隣環境や交通アクセスについて
少し丘の上にあるので見晴らしが良い。 家からもそれほど遠くない距離にあるので何かあってもすぐに行ける
料金費用について
とにかく高かったのが印象に残っています。 現在はもっと安い施設でお願いしています。
投稿者: あならさなま投稿月:2022/07
入居者:60歳未満 女性 要介護3