愛の家 グループホーム さかほぎの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.5 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から近い場所にあり通いやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
足が不自由なのでトイレや歩行の手助けが必要です夜中も起きてトイレに付き添い交わしたり家族な負担がかなり有り大変だった。ポータブルトイレもあり掃除など大変だった
入居後どうなったか?
家族の負担がだいぶ減ったので自由な時間が増えた。食事の気を使ったり夜中起きなくて良いので寝不足も解消されて体の不調がかなり軽減された
愛の家 グループホーム さかほぎの評価
家からとても近い場所にあったので何かあった時にすぐに行ける場所だからとっても良い
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんやスタッフの方はやさしい印象を受けました。話し方もゆっくりで家族のことを思って話されている感じがとてもよかった
外観・内装・居室・設備について
割と綺麗なので良いと思う。内装も明るい感じがして良い印象を受けました。設備は特に分かりません
介護医療サービスについて
特に医療のサービスを受ける機会はあまりなかった?と思いますが、何も気になりませんでした。介護については一般的なサービスであると思います
近隣環境や交通アクセスについて
家からすごく近い場所にあるので通いやすかったです。場所も分かりやすく行きやすいかと思います
料金費用について
料金は他の家族が管理しているのでよく分かりませんが妥当な金額かとは聞いていますので問題ありません
投稿者: ゆさ投稿月:2023/10
入居者:90代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前

デイサービスで家族の負担軽減

ベッド間隔が狭く心配
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
認知症なので、昼夜問わず外に出て行き徘徊してしまうので、家族が必ず見ていないと行けなかった。 話しが通じず、言うことを理解してくれない
入居後どうなったか?
昼間は施設見てくれているので、誰かが見ていなければいけない負担が減ったためです。
愛の家 グループホーム さかほぎの評価
なかなか施設に入れないなかで、たとえデイサービスであっても探してから、すぐに入ることができた。 価格は高かったが家からそれほど遠くなくよかった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者と認知症の人も多くて、何があってもおかしくない状況ではある。 特にベッドの間隔がかなり狭かったので心配はあった
外観・内装・居室・設備について
外観は綺麗で印象が良かった。 内装も清潔感があり、良かったと思う。 隣りの人とのベッドが近すぎるのが嫌だった
介護医療サービスについて
デイサービスを受けることで家族の負担が減ったのは良かった。 医療は特になにもない。
近隣環境や交通アクセスについて
少し丘の上にあるので見晴らしが良い。 家からもそれほど遠くない距離にあるので何かあってもすぐに行ける
料金費用について
とにかく高かったのが印象に残っています。 現在はもっと安い施設でお願いしています。
投稿者: あならさなま投稿月:2022/07
入居者:60歳未満 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。