愛の家 グループホーム 大垣の評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/04/30
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 4.0 | 4.0 | 4.6 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

お風呂が一人ずつ利用でき、気兼ねない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
担当の方は親切丁寧に説明していただきました。
スタッフの方も明るくて親切そうな感じでした。
他入居者の方はかなり年配の方が多かったのですが、みなさんお元気そうで楽しそうに集まってテレビを見てました。
外観・内装・居室・設備について
居室は7畳ほどで、ベットと衣装ケースを置いても十分なスペースでした。
少人数制のため、家庭的な雰囲気で、お風呂も一人ずつ入れる為、他人に気兼ねなく入れる天国いいなと思いました。
介護医療サービスについて
看護師な方が24時間常駐して見守ってもらえるみたいで安心です。
緊急な病気にも対応していただけるようで、病院まで送り迎えしてもらえるみたいで安心です。
近隣環境や交通アクセスについて
静かな住宅地にあり、周りには緑もあり、散歩する環境には恵まれていると思いました。
自宅からも車で10分ほどですし、場所もわかりやすいところにある為、気軽に会いに行けると思いました。
料金費用について
相場がわからないのでなんとも言えませんが、全部で162000ほどで、老人ホームに比べると若干安いのかなと思いました。
投稿者: うっちゃん投稿月:2025/04
入居者:80代前半 女性 要介護2見学月:2025/04

スタッフが優しい方でした

空気の入れ替え
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
特にありませんが、設備管理ができていたような気がしますが、少し暑く感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場が他と比べると狭かったので、運転が苦手で出し入れしづらかったですね。対応に少し待たされました。忙しい時間帯だったかもれません。
投稿者: ヒーちゃん投稿月:2024/10
入居者:80代前半 女性 要支援2見学月:2023/06

認知症の方への丁寧な対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
食事が一人なので作る気がしないのか栄養不足になっていた。少し認知症もあり精神的に不安定であったので近所でトラブルもあった。
入居後どうなったか?
バランスの良い食事が提供され、穏やかな生活であり、近所とのトラブルもなくなった。またホームのスタッフも良い人ばかりであった。
愛の家 グループホーム 大垣の評価
バランスのある食事が提供され、穏やかな生活がおくれ、スタッフも良くとても満足です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
認知症でもしっかり対応して頂いて良いと思います。他の入居者の人とも仲良くしていたので満足です。
外観・内装・居室・設備について
外観はアパートみたいで、小さいですが、アットホームな感じで居心地は良いと思います。
介護医療サービスについて
定期的に病院の先生が来てくれていたので、安心でした。また何かあったときの対応もしっかりしていました。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは少し遠いですが、車で行っていたので気になりませんでした。周りは住宅です。
料金費用について
12万くらいだったと思いますが、年金の範囲内で払えたので、良かったと思います。料金に見合ってると思います。
投稿者: のむみ投稿月:2024/06
入居者:80代前半 女性 要支援1入居月:2020年以前

自宅からの交通アクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
愛の家 グループホーム 大垣の評価
生活している想像があまりできなかった。 清潔感がいまいちなのとスタッフの雰囲気があまりよろしくない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
当たり外れの入居者というのはあると思う。 そこは仕方がないので毎日大変なのもわかるが、大事な家族を預けているので職員さんも頑張ってほしい。 でも給料からするとそれぐらいの働き方になってしまうのかなぁと思う。
外観・内装・居室・設備について
これと言った特徴はなし 無難な場所を選ぶ人ならここでも良いと思う。 やはり本人が納得いかないと周りが何を言おうがダメ。
介護医療サービスについて
そこはイマイチ調べておりませんのでわかりません。 実際に入居した人のコメントを読んで下さい。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いのもあり、交通アクセスは問題なし。 自宅から如何に近いかを考えていたのでここにならなかっただけ。
料金費用について
まぁどこもこれくらいじゃないのかなと思う。 料金か安ければ設備や職員のモチベーション低下にも繋がるのである程度の水準は保たなくてはならない。
投稿者: てんちゃん投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護2

新設で設備が堅実、外観・外の雰囲気が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
私は親が介護していて体調を崩しました体調が悪かったので施設に入れました体調が悪くてどうしていたらいいのかわからなくてかいごしきれなかったので施設に入れました施設に入れたら介護をしてもらいました
入居後どうなったか?
自分の親御が体調悪くて介護をしてもらったけど介護をしたら体調は徐々によくなりました体調はよくなってきて前みたいに戻ってきました体調は良くなったので今は普通に生活できていますだからよかったと思います
愛の家 グループホーム 大垣の評価
施設の雰囲気はよかったです実際親の介護はよかった弟子施設のぎ人たちは親切でしたまた行きたいと感じました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員は親切でスタッフの人も親切に接していましたまた他入居者とも仲良く交流できましただからよかったです
外観・内装・居室・設備について
異質は雰囲気はよくてまた行きたいと思いました設備も堅実でとても良かったです外の雰囲気も良かったのでまた行きたいと思いました新設でした
介護医療サービスについて
介護や医療のサービスはそれぞれよかったです介護サービスコースで徐々に体調は戻していきました医療サービスコースで完全に体調戻しました
近隣環境や交通アクセスについて
近隣の環境は雰囲気はよかったです交通アクセスは交通はよかったです交通は便利でした近隣の環境はとても雰囲気はよかったです
料金費用について
料金はとても安くて便利でした介護や伊ry峰サービスのわりにお得でした料金や介護サービスはとても良かったですお得でした
投稿者: ハンドルエルツ投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。