愛の家 グループホーム 札幌星置の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/02/22
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 4.5 | 4.0 | 3.5 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

来客用駐車場が完備されている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れが多く、1人暮らしなので危険であった。しかし息子と同居することには抵抗あり、なかば強引に施設に入居する形になった。
入居後どうなったか?
施設に入ることで物忘れが多くても安全に過ごせるようになった。食事や清潔の管理もしてくれているので、安心して任せることができる。
愛の家 グループホーム 札幌星置の評価
安全に配慮されている。個室の1人の空間も確保されているが、危険なことがないよう配慮されている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフと特に関わったことがないのでよくわからないさが、丁寧に接してくれていると思う。
外観・内装・居室・設備について
居室に自分の荷物を置ける十分なスペースがある。お湯を沸かすなど、自分でできることを危険のないようできるように配慮されている。
介護医療サービスについて
医療サービスをどこまで受けられているのか詳細不明。持病もあるので、しっかり診てもらっていると思う。
近隣環境や交通アクセスについて
静かな環境で落ち着いて過ごすことが出来ている。また来客用の駐車場も完備されている。
料金費用について
サービスに対する値段は妥当であるか。年金を多くもらっているのでまかなえているが、少ないと厳しい。
投稿者: まり投稿月:2024/02
入居者:80代後半 女性 要介護1

駅近でスーパー、病院、薬局が同じビルにある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしだったので金銭の管理、排泄の管理、食事の管理 耳が聞こえずらくなったので 補聴器の管理、毎日3回の薬の管理で薬剤師に管理の依頼
入居後どうなったか?
自分の手を煩わす事無く、 全てお任せ出来る状態になり 一人暮らしの時よりも会話も出来るので
愛の家 グループホーム 札幌星置の評価
同じビルに内科、整形外科、薬局があり、重症状で無い限り対応をして貰えるし、薬の管理もして貰える コロナ禍の中、ガラスで仕切られた所で面会も出来た
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
実際に父に対しての介護の現場を見て無いし、他入居者との交流は無いので判断は出来ません
外観・内装・居室・設備について
詳しく内覧した訳では無いのが、部屋の日当たりも良く特に問題は見つからないと思います
介護医療サービスについて
コロナ禍で介護、医療サービスを受けている所を見て無いし、訪問しても前室だけなので判断出来ません
近隣環境や交通アクセスについて
Jr.駅に近く、スーパーも有り 同じビルに内科、整形外科、 薬局が有り、駐車場もあるので特に問題は無い
料金費用について
知人の同じ環境の方と比較すると グループホームと言うくくりの中では少し料金は高いと思います
投稿者: KEN投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。