メディカル・ケア・サービス 株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
冬季(10月~4月) | 個室/12.15m2 | 10万円 | 15.4万円 |
北海道札幌市の「愛の家グループホーム札幌福住」は、札幌ドームや羊ヶ丘展望台といった観光名所にほど近い場所に位置しています。当ホームでは、認知症の方が日常生活を送るうえで必要なケアをご提供しながら、ご自分らしく生活できるよう支援しています。ご入居者様を9名以下という少人数のグループに分けて、そこに専任のスタッフを配置。共同生活を営んでいます。そのため、顔なじみの関係になりやすい点が魅力です。また、日常生活を送るうえで必要な家事をご入居者様で分担。食事・掃除・洗濯といった家事を行うことで、自然とホームの一員としての認識が高まります。
当ホームでは、専門の栄養士・調理師がご入居者様お一人おひとりの健康に配慮したお食事をご提供しています。野菜を切る、具材を炒める、盛り付けるなど、ご入居者様にも食事づくりをお手伝いいただくことも。調理中の音や香りが食欲をかき立てるのに加え、「自分たちでつくった」という達成感を抱くことにもつながります。また、お食事に楽しみを添えられるように季節や行事に合わせたメニューもご用意。寒い冬にはお鍋であたたまったり、お正月にはお寿司や天ぷらをメインとしたお祝い膳を味わったり。変化に富んだメニューをお届けできるよう工夫しています。
「愛の家 ループホーム札幌福住」では、認知症の症状緩和や身体機能の維持・向上を目指すリハビリにも注力しています。日常生活を送るうえでの動作をリハビリと捉える「生活リハビリ」の考え方を大切に、家事やレクリエーションに取り組んでいます。また、体操や運動プログラムを多数ご用意。リズム体操や足上げ運動などを実施しています。ほかのご入居者様と一緒に体を動かすことで、励まし合いながら継続することが可能に。車いすの方やお体が不自由な方でもスタッフがしっかりサポートいたしますので、どうぞ安心してご参加ください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 15.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 7.9万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.3万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0万円 | |
水道・光熱費 | 3.2万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 10万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 10万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 23119円 | 46238円 | 69358円 |
要介護1 | 23241円 | 46482円 | 69723円 |
要介護2 | 24336円 | 48672円 | 73008円 |
要介護3 | 23241円 | 46482円 | 69723円 |
要介護4 | 25553円 | 51106円 | 76658円 |
要介護5 | 26100円 | 52201円 | 78301円 |
医療機関名 | 医療法人社団 響 さくら歯科クリニック |
---|---|
協力内容 | ・訪問歯科診療を通じた歯科治療と口腔衛生の指導 ・在宅療養の管理指導 ・歯科に関連するサービス ・施設の運営に関する歯科衛生の相談全般 ・年に約2回の無料歯科健診の実施 |
医療機関名 | 医療法人社団 響 さくら内科クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期的に1ヶ月に2回の往診、検査、治療を行い、24時間オンコール体制を整えています。また、急変や状態が悪化した際などの不定期な往診、検査、治療も対応しています。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。