愛の家 グループホーム 菊川の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/06/05
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

冷暖房完備でテレビも自由に視聴可能
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
突然怒り出したりいつも面倒見てくれている人を泥棒扱いしたりしまっておいたものがなくなったと常に言っていたこと。知らないうちに家を出ていきどこに行ったか分からず、みんなで探し歩いたこと。
入居後どうなったか?
施設内なのでしっかり管理されていて外に出ていくことはなかったが、相変わらず物がなくなったということはいっていたがスタッフさんたちが上手に関わって下さり助かりました。
愛の家 グループホーム 菊川の評価
施設の中も清潔でスタッフさん達の対象者に接する態度もすごく交換が持たれました。時期それぞれのイベントや対象者の誕生会など開催されてよかったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設のスタッフ一同明るくよく手をかけてくださいました。施設の入居者は認知が進んでいる方が多く母の話し相手には少し不満があったようです。
外観・内装・居室・設備について
冷暖房完備でテレビも自由に見れるし部屋の使い勝手も良く良いところでした。部屋の壁には家族からの手紙や写真もきれいに張って下さり施設内で作ったものもきれいにかざられていました。
介護医療サービスについて
医療は外部の病院に通院するのですが家族が都合がつかないときは施設の方がつれていってくださいました。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境も良く、近くにコンビニやマーケットもあり、菊川駅の近くで交通やアクセスはよかったです。
料金費用について
支払いは他の人がやっていたのでよくわからないですが、母は国民年金でしたので年金だけでの無理でした。貯金があったので何とか支払いができました。
投稿者: ハクチョウ投稿月:2024/06
入居者:100歳以上 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。