愛の家 グループホーム 浜松富塚の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 3.8 | 3.8 | 3.3 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

温かい応対で話が聞きやすかった

2階の部屋が暗く感じた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設内を簡単ではありましたが、案内していただきました。清潔感のある施設です。温かい応対で話も大変聞きやすかったです。特に気になるところはありませんでしたが、入居の部屋が2階と言われて見に行きましたが場所的に暗い感じがしました。
外観・内装・居室・設備について
ちょうど空いてる部屋が2階で暗かったと思います。浴室は広いのですが、寒い感じなので少し怖かったです。駐車場は簡単に入れましたので特に不満はありませんでした。
投稿者: ぽこみ投稿月:2024/12
入居者:90代前半 女性 要介護1

スタッフの声かけが優しく感じた。

立地が不便に感じた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
外観・内装・居室・設備について
オートロックで自由に出ていくことができないので、徘徊などがでたとき安全は保ててるかなと感じた。個室も設備がある程度は整っていて、プライベートな空間はあると思った。
近隣環境や交通アクセスについて
春は桜が近くに見えて、季節を感じられるかとは思ってが、交通量が多い道路が近くにあり騒音なども気になってしまった。アクセスが少し不便で 面会に行くのにためらってしまいそう。
投稿者: 桜子投稿月:2024/09
入居者:60歳未満 男性 要介護2見学月:2023/03

明るい部屋で温度管理がしっかりしている

車以外でのアクセスが難しい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
愛の家 グループホーム 浜松富塚の評価
スタッフの人達が優しかったことと、家から近いのでちょうどよいと思った。また食事も美味しそうでした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者の方の声が気になりましたが、スタッフの方々の対応にとても感心を持ってました。
外観・内装・居室・設備について
明るい部屋と温度管理もしっかりされていて、清潔感のあるイメージでした。外観は特に覚えてません。
介護医療サービスについて
選ばなかったものの、家からも近く、サービスも良かったイメージでした。母も気に入っていた。
近隣環境や交通アクセスについて
車以外ではなかなか通うことは難しいのかなと思いました。(家と施設の場合)でも近隣環境はよい。
料金費用について
一般的な価格帯だったかなと思いましたが、母の年金だけでは支払うのは厳しかなとも感じました。
投稿者: そら投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護1

自宅のような安心できる雰囲気

職員の入れ替わりが多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
同居している実の母親で、生活全般が見守りが必要になってきて、病院通いも多かったので限界になり、プロに任せて介護してもらわないと無理だと判断した。
入居後どうなったか?
ホームの仲間も同程度の方たちなので、気兼ねなく過ごしている母親を見ていて、本人は最初嫌々入居したが、今はすっかり慣れてきてくれている。
愛の家 グループホーム 浜松富塚の評価
家のいる気軽さと変わらないところと、家事手伝いがあって雰囲気はのんびりとしている。周りが同じ程度の方たちとの会話があったりとか、家族以外の触れ合いが多いところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
母親の様子の報告を大変丁寧にしてくれる。こちらからの要求はほとんどなくて、安心してほぼお任せしている。
外観・内装・居室・設備について
3階建てのコーボの建物なので自宅に帰ったような安心した雰囲気があって周りとも合っている。
介護医療サービスについて
病気になった時の連絡のやりとりを早目に連絡してくれる。病院に連れていかなければいけないので必要事項のチェックが負担。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からクルマでアクセスしてすぐの距離なので大変便利で同じ町内だから安心している。
料金費用について
母親の年金の範囲内で支払いできているので良いと思うが、職員かよく入れ替わるので大変だと感じる。
投稿者: HAMI投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。