愛の家 グループホーム 石巻開北の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/09
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.6 | 3.4 | 3.6 | 3.4 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

家から近い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の施設を見学したことがまったくないので比べることは出来ませんが、いやなところなどは全くないと感じます。人も混雑などしているわけではないので比較的快適なのかなと思います。
外観・内装・居室・設備について
施設の中も外側も、全てがきれいに感じました。また近くには公園などもあり、少しのリハビリといいますか、外に出るのも危なくはないなと感じました。
投稿者: さと投稿月:2024/09
入居者:90代後半 男性 要介護3見学月:2023/03

本人が満足してくれている

食事代が高い、食べない時の減額希望
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
トイレの介護やご飯の食べさせ、入浴介助など生活のほとんどに付き添いが必要で目が離せなかった。すぐに呼ばれるので自由な時間がなく睡眠時間も削られた。
入居後どうなったか?
お風呂に入れてくれて、ご飯も食べさせてくれて、リハビリまでしてくれて、本人にやる気が出てきたのがわかって安心して預けられる。
愛の家 グループホーム 石巻開北の評価
まあまあ新しい所だし、スタッフの人の笑顔が素敵だし、大切に扱ってくれるので安心だ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの人はさかさか動いて、入居者にも安全に接してくれる人が多い、他人の入居者はいろいろな人がいる。
外観・内装・居室・設備について
もう少し整えて欲しい時思う設備はあるが、最低源は揃っているし不満はないとおもう。
介護医療サービスについて
本人が満足してくれているのが1番のいい所である。今のところ文句もなく入ってくれている。
近隣環境や交通アクセスについて
車で行くのに少し遠いので、なかなか顔を見に行けないのは気に病む所だが、空気のいい所だしよい。
料金費用について
少し高めの設定だと思う。できればもう少しご飯代とか安くしてほしい。食べない時は引いたりして欲しい。
投稿者: しりしり投稿月:2024/05
入居者:70代後半 女性 要支援2入居月:2020年以前

日赤病院へのアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
愛の家 グループホーム 石巻開北の評価
スタッフが親切だったのと、施設が綺麗で清潔感があった。安心して母を預けられると思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学時、とても親切で丁寧に案内してくれた。心配事や質問にも丁寧に答えてくれたので。
外観・内装・居室・設備について
静かな周辺環境で、施設内も清潔感があり設備が整っている。清掃も行き届いており、安心して預けられる。
介護医療サービスについて
スタッフの様子説明で安心できた。医療機関との連携もとれているそうなので、安心した。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からも近く、日赤病院へのアクセスも良く、スーパーマーケットなども充実している。
料金費用について
他所と較べたわけではないので分からないが、妥当な料金だと思う。他所も見学してみたい。
投稿者: ランゴロウ投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護3見学月:2023/07

自宅から車で30分以内と近かった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入居を予定していた家族の身体が大きいので、家族で介護支援をするには肉体的な限界があったため家から近場の施設を探していた。
入居後どうなったか?
支援にあたって支援方法や泊まり込みの体制があったため家族の負担が減るようなプランで入居し、家族みんなの負担を減らすことができたため。
愛の家 グループホーム 石巻開北の評価
なんといっても家から施設が近く、自動車で30分もかからず行くことができたことに尽きる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは親切でよくやってくれたと感じた。普段からの声がけ、親しみやすさ、相手を尊重する態度が見られたのは良かった。
外観・内装・居室・設備について
外観や居室にこだわりがなかったため、設備内の清掃が良く行き届いているかを注視し、清潔感を重視した。
介護医療サービスについて
介護保険の範囲で、最大限に良いものを提供してもらったと思う。経済的負担があまり気にならなかったのは良かった。
近隣環境や交通アクセスについて
なんといっても自宅から自動車で30分もかからない立地だったので、その点だけでもこの施設は良かった。
料金費用について
介護保険の範囲内で最大限のサービスを提供してもらったので、経済的負担は特に大きくなかった。
投稿者: KUTAO投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要介護4入居月:2022/02

近隣環境や交通アクセスが良い

料金が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
愛の家 グループホーム 石巻開北の評価
立地条件が、とてもよかった。来園しつらい場所になく、生活するのにこまらない場所と感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員やスタッフに関しては、まだわからないことが多く、すぐにはわからなかった。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観は普通だと思った。内装は落ち着いた雰囲気だった。設備もそろっていた。。
介護医療サービスについて
介護や衣装サービスに関しては、内容はよいと感じた。。。。。。。。。。。。。。。。。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境や、交通アクセスは、とてもよく、来園しやすいかんきょうだとおもっている。
料金費用について
りょうきんはたかいという印象。場所が場所なだけに、やはりたかいなーと感じた。。。
投稿者: ad投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 自立見学月:2023/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。