老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

愛の家 グループホーム いわき下荒川

グループホーム

メディカル・ケア・サービス 株式会社

総合評価3.2
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

愛の家 グループホーム いわき下荒川の口コミ総合評価

総合評価3.2(口コミ 5件)
職員・スタッフ
2.4
外観・設備
3.6
介護・医療
3.2
近隣環境・交通
3.8
料金・費用
2.8

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 80代前半 / 要介護3
2.80
投稿日時:2024/07/23
投稿者:はてな
良かった点
日当たりも良く清潔で綺麗な施設であること
悪かった点
入居者のことを考えていない。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
1.04.03.03.03.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
コロナを理由に外出させない、面会もさせない、里心がつくからと、電話も取り継がない。自分たちが管理しやすくすることしか考えていないように思う。
外観・内装・居室・設備について
南向きに窓が大きくとられていて日当たりが良く、前に遮るような建物も無いので風通しも良い。清掃もきちんとされているように見える。
見学済
女性 / 80代後半 / 要介護2
2.80
投稿日時:2024/06/03
投稿者:まり
良かった点
自宅や親族宅からアクセスが良い
悪かった点
スタッフに無気力な人がいる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.03.03.04.02.0
愛の家 グループホーム いわき下荒川の評価
他の施設を知らないので比較対象がないから普通だと思った。スタッフの方にいい人もいるけど、笑顔がなくて怖い人もいる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんのなかにつまらなそうに利用者と関わる人がいて怖い。自分の家族と関わらないでほしい。
外観・内装・居室・設備について
建物がそこまで古くはないが、新しくもないので普通。しかし清掃は行き届いているとおもう。
介護医療サービスについて
スタッフの方に少し不安があるだけで、特に満足している点はない。医療や介護も最低限だと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
家からほどよく近いので、いつでも行ける。他の親族の家からも近いのもよい。駐車場も広い。
料金費用について
特別すばらしい点がないので、もう少し安くてもいいかなと思う。特に食事にもっと気を遣ってほしい。
見学済
女性 / 70代後半 / 要支援1
2.60
投稿日時:2024/04/02
投稿者:キグルミ
良かった点
実家から車で10分、土地勘のある立地
悪かった点
隅の掃除が行き届いていなかった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.02.03.04.02.0
愛の家 グループホーム いわき下荒川の評価
実家から近いので1度見てみたが、職員の対応がイマイチだったのとそれに対しての料金が釣り合ってない気がした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
めちゃめちゃ悪くはないが、言葉の使い方やイントネーションに違和感があり見送った、
外観・内装・居室・設備について
実際に中を見てみて、内装や設備は悪くない。しかし、よく見ると掃除がかならずしも行き届いているわけではなく、隅のほうが汚れていたので気になってやめました。
介護医療サービスについて
あくまで素人目でしかないが、必要十分な設備や環境はきちんと整っていたように感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
実家から車で10分くらいで到着するところにあり、かつ昔住んでいて土地勘もあるので立地としてはベスト
料金費用について
兄弟と折半で払うとこになっているが、料金体系の段階で考えると少し割高感があった。
入居済
男性 / 80代前半 / 要介護5
3.00
投稿日時:2023/10/04
投稿者:ぐっち
良かった点
南向きの窓で日当たりが良さそう
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.04.02.03.04.0
入居前に困っていたこと
認知症が進み、80代の夫婦二人だけでの生活が難しくなった。さらに、転倒して骨折し、歩行も困難になった。私を含む子供達はそれぞれ遠方に住んでおり、なかなかすぐに対応することもできなかった。
入居後どうなったか?
骨折による歩行困難からだいぶ回復し、完全とは言えないが少しは歩くことができるようになった。また認知症を原因とする24時間体制の介護は施設でないとほぼ不可能で、助かっている。
愛の家 グループホーム いわき下荒川の評価
建物が新しく、清潔に見えたことと、周りに障害物がなくて日当たりが良く、快適に過ごせる環境だと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
基本的には親切なのだと思うが、あまり親身になって世話をしてくれているように思えない対応が見られる。仕方がないのかもしれないが、機械的に仕事をしているだけで、人間的な扱いをしていないのかと思う。認知症ではあっても、何も理解できないわけではないので、もっと気持ちに寄り添った介護をしてほしいと感じる。
外観・内装・居室・設備について
比較的新しい建物のようで、外観に目立った痛みもなく、居室を含めて内部も清潔に保たれているように見えた。南向きに窓が並んでいて、日当たりも良さそうだった。
介護医療サービスについて
前項で書いた通り、介護従事者の方々にはとても感謝しているし、ありがたく思っている。だが、やはり肉親の目から見ると、もう少し一人一人の気持ちに寄り添って対応してほしいと思うことがある。
近隣環境や交通アクセスについて
基本的に車でないといけない場所にあるが、それは仕方がないと思う。環境としてはまあそれほど大きな道路に面しているわけでもなく、静かな住宅街の中だと思う。
料金費用について
ある程度の費用はかかるが、24時間完全介護であることを考えれば妥当なところかと思われる。地方なので、その分を割り引いても、特別高い料金ではないと思う。
入居済
女性 / 80代前半 / 要支援2 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
4.60
投稿日時:2022/07/07
投稿者:かびなさん
良かった点
外観が三ツ星ホテルのような高級感
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.03.0
入居前に困っていたこと
本人としてはできるだけ実家で過ごしたいという希望があったが、食事の用意や飲食、排せつやお風呂等の日常の動作が年々少しずつ一人でこなすことが困難になってきたこと。
愛の家 グループホーム いわき下荒川の評価
まず初めに明るいロビーが印象的で、個室も陽当たりがよく、精神衛生上も健康になれるようなふんいき作りが良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんの挨拶や笑顔も印象的に、非常によく教育が行き届いている印象があり、他の入居者の方もその表情から満足度合いを感じることができた。
外観・内装・居室・設備について
外観は三ツ星ホテルのような高級感があり、設備についても築年数が浅いことから、最新に近いものだったから。
介護医療サービスについて
医療サービスについては、常時スタッフさんの目があり、担当医の定期的な訪問診療もあったことから安心できる体制だった。
近隣環境や交通アクセスについて
中央駅からもタクシーで10分もかからず、バス亭も近くに設置されていたことから、訪問する際の問題は全く感じなかった。
料金費用について
料金はやはり設備や環境が大変良いことから、通常相場より高めで、高級路線であるためやむを得ない料金設定であった。

近隣で口コミ評価の高い施設

ツクイいわき内郷 グループホーム

ツクイいわき内郷 グループホームの写真
標準
プラン
月額12.9万円
(入居金18万円〜)
入居金0
プラン
-
福島県いわき市内郷御厩町
いわき駅 歩26分

まごころの家小名浜

まごころの家小名浜の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額9.9万円
(入居金0万円〜)
福島県いわき市小名浜大原小滝町
泉駅

二チイケアセンター小名浜

二チイケアセンター小名浜の写真
標準
プラン
月額20.0万円
(入居金30万円〜)
入居金0
プラン
-
福島県いわき市小名浜岡小名
泉駅

シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館

シルバーレジデンス孔輪閣あけぼの館の写真
標準
プラン
月額14.4万円
(入居金780万円〜)
入居金0
プラン
-
福島県いわき市平上片寄上ノ内
草野駅

ニチイケアセンターいわき小名浜

ニチイケアセンターいわき小名浜の写真
標準
プラン
月額10.4万円
(入居金8万円〜)
入居金0
プラン
-
福島県いわき市小名浜岡小名仏玄前
泉駅

愛の家 グループホーム いわき下荒川の施設詳細

物件詳細

施設名称
愛の家 グループホーム いわき下荒川
敷地面積
909.0㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
300.0㎡
住所
福島県いわき市平下荒川諏訪下44-1
入居定員
18名
建物構造階数
-
居室総数
18室
地上階・地下階
-
居室面積
13.5〜㎡
開設年月日
2014年02月01日
建物形態
単独型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
790400683
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
非常通報装置一式・スプリンクラー設置
居室設備
エアコン、ナースコールなど
共用施設設備
食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場
バリアフリー
ホーム内はすべてバリアフリーになっており、エレベーターがあり、車いすでも2Fへの昇降が可能です。テーブル・壁等の角を取り丸みをつけ、ご高齢者が安全にお過ごしいただけるように配慮している。
運営事業者名
メディカル・ケア・サービス 株式会社
運営者所在地
埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 ランド・アクシス・タワー 29階
電話番号
0246-35-5860
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。