愛の家 グループホーム 土岐河合の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

転倒防止など設備の配慮が行き届いている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
徘徊や食事の介護が大変でした。 まだ他の家族は働いていたので、交代で家にいながらなるべく1人にさせないようにしていました。 気付くとコンロの火がついていることもありました
入居後どうなったか?
きちんと看護師さんや介護士の方が見てくださってる安心感があり、精神的な負担が解消されました。家でみてあげれない罪悪感はありましたが、お互いのためにはこれでよかったと思います。
愛の家 グループホーム 土岐河合の評価
とても綺麗で、家族への対応もきちんとされていて、安心して預けられるという印象です
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん、笑顔で対応されていて、家族の顔もきちんと覚えてくださっていて面会に行きやすいです
外観・内装・居室・設備について
とても綺麗で、面会に通うのも楽しみです。設備も整っていて、転倒しないようになどの配慮があります
介護医療サービスについて
ケアマネージャーさんを通して、きちんとお互いが共通理解をし合いながら、本人が安心して日々を過ごせるよう援助してもらえています
近隣環境や交通アクセスについて
車生活ですので、安心して通える距離にあり、駐車場もきちんと完備されているので、安心です
料金費用について
お金の面が1番不安でしたが、あれだけのサポートをしていただいての料金は申し分ないです
投稿者: えりんぎ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。