愛の家 グループホーム 長野吉田の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.5 | 3.3 | 3.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

バス停が遠く、料金も予算より高かった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
愛の家 グループホーム 長野吉田の評価
見学のみ、入居までいたらなかったので、なので、細かいところまではわかりませんでした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居にいたらず、見学だけでしたので細部まではわかりません。対応してくれた職員さんは、普通だと思います。
外観・内装・居室・設備について
見学のみ、入居にいたらなかったので細かくはわかりませんでした。一般的な建物だと思います。
介護医療サービスについて
グループホームですから、それなりの医療サービスだと思います。看護師さんはいなかったと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅地の中。看板はあったけど、なかなか見落とすと大変かもしれません。バス停もちょっと遠い。
料金費用について
思っているほど安くなかった。自分たちの予算には合わなかった。いろいろと加算がつく。
投稿者: ななし投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護1

市街地に近い静かな立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
それと言って困りごとはありませんでしたが、強いて言うならば本人が離れて暮らしており介護施設に入居することに否定的であったこと
入居後どうなったか?
施設もとても綺麗でスタッフさんもとてもいい方が多いです。大切に接していただいてることが伝わってきます。今後とも宜しくお願いします
愛の家 グループホーム 長野吉田の評価
他の施設をあまり知らない。コロナにより施設内を詳しく見て回っていないがとても綺麗
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
元気があって明るい対応をしていただける方が多い、利用者に対しても積極的に話しかけていただいているよう
外観・内装・居室・設備について
外観や内装も古びた印象はなく清潔感がある。居室や設備についても綺麗な状態であるという印象
介護医療サービスについて
介護、医療サービスについてはあまり立ち会うことがなく、他との比較といった経験も特にないため
近隣環境や交通アクセスについて
生活エリア、市街地からもそう遠くなく大通りから1本入った静かなところにあり満足です
料金費用について
相場はあまり分かってはおりませんが、サービスや立地、施設の設備等に満足感があるため
投稿者: nu投稿月:2024/04
入居者:90代後半 女性 要介護2

個室が広くて明るい

近隣の道路が狭く車のすれ違いが困難
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
愛の家 グループホーム 長野吉田の評価
部屋が広くてきれい
施設が新しくきれい
トイレに男性用の小便器がある
施設で調理された食事の提供がある
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応していただいた職員の方々も、明るく親切で好印象を持った。
入居者の方も皆んな安らかに過ごしているように感じた
外観・内装・居室・設備について
新しくきれいに維持管理されている。
個室も広く明るい作りだと思う
トイレに男性用の小便器がある。
介護医療サービスについて
近隣の医療機関と連携しており、安心できると感じた。
介護される方も信頼できる感じであった
近隣環境や交通アクセスについて
施設の近所は道路が狭く普通車のすれ違いも大変そうです。そのせいか交通量は少なく静かな環境
料金費用について
高いとも低いとも言えず必要な経費を積み上げるとこのくらい掛かるという料金だと思います
投稿者: コジスキー投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護3見学月:2023/11

実家の近くだったので便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
老老介護になることガンが原因で介護が必要になり、家で面倒が見れなくなり、急遽探すことになったが、場所が決まる前に死んでしまった。
愛の家 グループホーム 長野吉田の評価
実家の近所にあるので、何かあってもすぐに親が駆けつけられる。定期的にも気軽に行ける感じだった、
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の施設を見ていないので、比べられないが、こんな感じが普通なのかな?、特に悪い印象は無かった。
外観・内装・居室・設備について
他の施設は見ていなかったので、他と比べられないが、こんなもんかな?普通かな?と感じました。
介護医療サービスについて
施設選びが急だったので、事前知識なしだったので、どんな感じが普通なのか分からなかったが、こんな感じかな?と感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
他は見ていないので、比べられないが、実家の近くだったので、入れたら便利だろうなと感じました。
料金費用について
施設を探さないといけなくなったのが急だったので、他と比べられないが、これくらいが標準かな?という印象でした。
投稿者: くくく投稿月:2023/10
入居者:70代前半 女性 自立見学月:2023/01
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。