スタッフさんが親切だった。入居者さんたちも色々といて本人も沢山関わることができていたこと。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
認知が進んでいたから生活が大変だった。1人で生活するには困難で介護サポートが無いと難しい状況だった。なかなか施設があかず時間がかかり困った。
入居後どうなったか?
介護サポートが24時関うけられ、見てくれてることへの安心感。またイベントなどの参加で楽しみが増えたこと。ちゃんとした食事が食べれたこと。
ご長寿くらぶ取手駒場Ⅱの評価
スタッフさんが親切だった。入居者さんたちも色々といて本人も沢山関わることができていたこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
落ち着いた人、親切、楽しい方、色々な方がいて関わり方がたくさんあって本人も楽しく過ごせたかと思った。
外観・内装・居室・設備について
施設内などは、綺麗にはしてあったが、外観は少しだけ寂しさがあったようにも感じた。
介護医療サービスについて
もっと充実して、誰でももっと早く入居出来るような手続きや施設、介護士をもっとたくさん作るべきかな。
近隣環境や交通アクセスについて
車だけだったので車だけでのアクセすは難しく思えた。巡回バスみたいなのがもっとあるといいと思った。
料金費用について
もう少し国が、全体的にサポートしてもらえる分は大きくしてもらいたいなとは思った。
投稿者: さら投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前