スタッフの方が優しかった。イベントも多く、本人も家族もそれなりに楽しめた。定期的にお手紙で近況をお知らせしてくれるので安心出来た。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症で物盗られ妄想がひどくいつも疑われていた。怒りっぽく、どこでスイッチが入るかわからず、対応には いつも苦慮していた。
入居後どうなったか?
別居できたことによってストレスが大幅に減った。また施設に入居してから穏やかになり、面会に行ったときも笑顔が多く見られるようになった。
愛の家 グループホーム 帯広東12条の評価
スタッフの方が優しかった。イベントも多く、本人も家族もそれなりに楽しめた。定期的にお手紙で近況をお知らせしてくれるので安心出来た。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの入れ替わりは激しかったが、大方、優しく、特にフロアリーダーは優しく頼りになった。
外観・内装・居室・設備について
完全個室で建物も綺麗で、清潔感があったので良かった。外観も落ち着いているが暗い印象はなかった。
介護医療サービスについて
亡くなったときも告別式に参列してくれて、感謝しかなかった。施設長が途中で代わったり、不安なこともあったが、入居して良かったと思っている。
近隣環境や交通アクセスについて
車社会なので、市内であれば特に立地として困ることはなかったが、遠くはなかったので良かった。
料金費用について
行き届いた介護を行ってくれていたので、高額ではあるが、満足できる価格ではあったと思う。
投稿者: ミッチー投稿月:2024/06
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前