愛の家 グループホーム 観音寺大野原の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/03
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 3.8 | 3.5 | 4.0 | 3.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

キレイでした

料金
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設内はとてもキレイでした。
職員さんもとても印象よく、説明も丁寧?していただきました。食事も美味しそうでした。
室内も明るく良かったです
料金費用について
グループポームなので次々の支払い額は少し高めだな〜と感じました。
我が家の予算では無理かなと感じました。
場所的にももう少し近くにしておきたかったので断念しました。
投稿者: つや投稿月:2024/12
入居者:90代後半 男性 要介護2

キレイでした

予算オーバーでした
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設は明るくキレイでした。 説明等も丁寧にして頂きとても参考になりました。 食事等も美味しそうで良かったです。
料金費用について
グループポームなので月々の支払いは高めで、我が家の予算では難しいかなと思いました。 もう少し家からも近いと便利かなと感じました。
投稿者: つや投稿月:2024/10
入居者:90代後半 女性 要介護2

発熱時に迅速な連絡と医師連携
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
自分も家族も仕事をしているので、見守りや生活の世話に時間を取られると、仕事も生活も成り立たなくなる。どの程度になると、介護関係の助けを求めることができるのかの判断が難しい。
入居後どうなったか?
常に家族の誰かがそばについて、見守りや生活の世話をしなくてよくなった。徘徊の可能性が有るという精神的な負担から解放された。入居したら、確実にげんきになった。
愛の家 グループホーム 観音寺大野原の評価
レクリエーションなどの、他人との交流を通して、精神的な刺激をもらえる。食事の管理をしてもらえる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん、忙しいのに明るく優しく、利用者に対して気を遣ってもらえている。よくしてもらえている。
外観・内装・居室・設備について
清掃、管理が行き届いている。部屋はそんなに広くはないけれど、広い必要もないと思った。
介護医療サービスについて
コロナで大変な時にも、安心してサービスを受けることができた。本人が発熱したときも速やかに連絡が来て医師と連携が取れていた。
近隣環境や交通アクセスについて
田舎なので、駐車場に困ることはもちろんなく、自家用車で自宅からも近い場所にあったので、不便なく通えた。
料金費用について
ほかの施設をあまり知らないので、妥当だと思っている。家族が自宅から通える場所、距離を考えたら、十分です。
投稿者: mnmn投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前

居室が広く、窓が大きく明るい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
昼夜逆転、被害妄想、落ち着きがなく怒りっぽい独居なので一日中見る事が出来ないので不安、薬の飲み忘れ、失禁、昼夜を問わず電話をする
入居後どうなったか?
夜目が覚めたとき、絶対に誰かが居てくれるので安心する。昼間もみんながいるので話相手になってくれるし、行事も色々参加できるので、今は施設が自分の家みたいになっている
愛の家 グループホーム 観音寺大野原の評価
建物が明るく施設長が頼りになる感じがした。何処も男性の入居者は余り歓迎されないが、こちらは歓迎してもらえた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
気さくで明るく良いが、中にはダイナミックな人もいて、老人介護できるの?って感じる人もいるこれは何処も同じで人それぞれ
外観・内装・居室・設備について
外観は普通、内装も普通、でも居室は明るい周りが畑なので景観も良い。居室も広いし窓も大きい
介護医療サービスについて
歩行器とかの介護用品は実費であるので余りサービスを受けた事は無いと思う。ホームドクターも余り来院してない感じがした
近隣環境や交通アクセスについて
畑の中で見晴らしが良いので環境は凄く良いと思います。唯、その分虫とかは多い。伸び伸びした感じ
料金費用について
当初は高く感じたが、こんなに大変な人の介護をしてもらってると思ったら、相当だと思う
投稿者: デビ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。