シニアライフ三日月の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/02/28
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.7 | 4.3 | 4.3 | 4.0 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

プライバシーが守られた広い居室

サービスの質に対して料金が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 |
シニアライフ三日月の評価
職員が多数いてかなり安心できた。 サービスの質もなかなか良さそうで任せられそうでした
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
なかなか態度が良さそう。 これなら安心できそうでした。 若いしも多いから喜びそうです
外観・内装・居室・設備について
広くてひとりひとりのプライバシーがしっかりしておりぜひ入りたいとわたしは思いました。
介護医療サービスについて
職員が多数いてかなり安心。 これなら満足いくサービスが受けれそうでこちらも安心です。
近隣環境や交通アクセスについて
交通量もなかなかで行きやすい感じで良かった。 これなら私も車で訪問したりできそう。
料金費用について
サービスの質にしてはなかなか高く感じました。 これならまだ他にあるのかと探してます。
投稿者: げんぶあき投稿月:2024/02
入居者:70代前半 男性 要支援1見学月:2022/07

図書やビデオが設置されている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
本人の記憶力低下や自己意識低下における家族への生活負荷があった。金銭の問題をおこしてしまいトラブルになった。代替えで返済をすませた。先物取引の詐欺にはめられそうになり、未遂に終わったが危うく資産がおさえられるところでした
入居後どうなったか?
本人も希望して入ってくれたので家族や親戚の罪悪感は少しは軽くなりました。怪しい詐欺や商売の接近がなくなった。施設スタッフがきちんとされており、定期的に詳しい報告や今後のことについて説明してくれます
シニアライフ三日月の評価
スタッフのかたが快く質問に答えてくれますし我々の悩みにも聞いてくださります。良い意味で入居者に対してフレンドリーな姿勢だと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
良い意味でフレンドリーに対応してあり壁をつくらない、上から目線でなく、家族のように扱っていると思います。スタッフさんの中に自発的に知識を得る学習をされている方がいまして、職業意識の高さを感じますね
外観・内装・居室・設備について
清潔を保つために掃除器具もこったものを使用してあると感じた。少しでも入居者が気楽になれるよう図書やビデオが置いてある。食事の用意に関しても感染症対策を実行してありますね
介護医療サービスについて
緊急時の流れがはっきりとしていて、こうする、どこに連絡や搬送することも教えてくれる。リスクマネジメント対策がよくなされています。
近隣環境や交通アクセスについて
自動車での移動はあるが、わりと行きやすい立地にあるかなと思います。自然もあり、やかましい立地にないから、十分いいと思います
料金費用について
世の中のだいたいの相場であると思います。施設の印象として私は安心料金が入っていると思うので高額とは思わない。保険を適用させてなんだかんだ、どうにかなりました
投稿者: 隆二投稿月:2023/10
入居者:90代前半 男性 要介護3入居月:2022/02

車でのアクセスが容易
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
おむつ交換や入浴介助です。体力面で慣れるまでは大変でした。着替えさせるのも、嫌がる時があったので、自宅での介護は限界がありました
入居後どうなったか?
自分の時間が増えて、金銭面は大変になりましたが、ストレスと体力面がへったからです。家族ではない方が、介護される側も言うことを聞く場合があると実感しました。
シニアライフ三日月の評価
清潔感、スタッフの雰囲気、食事や生活スタイルの内容を見て決めました。スタッフの雰囲気や清潔感で施設は全く雰囲気が違うと思いました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
挨拶や笑顔で入居者にも入居者の画像にも接してると思います。教育されてる人とされてない人の差は少しあるとは思います
外観・内装・居室・設備について
きれいに清掃されてるところとされてないところはある印象でしたが、部屋の清潔感や雰囲気はわるくなかったでしは
介護医療サービスについて
サービスの印象というより、スタッフの仕事の能力の差を感じる時はありました。それはどこも一緒かと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
近いし、時間もそんなにかからないので、くるまがあるとこまりません。時間帯によって混む時はあります
料金費用について
普通だと思います。自宅で介護の時よりお金はかかりますが、体力やストレスは軽減されます
投稿者: りか投稿月:2023/10
入居者:70代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。