グループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

庭で花や野菜を育てている

介護職員の離職率が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入浴、食事、理髪、排便、デイサービスの送り迎え、病院の付き添い、近所の人の嫌がらせ、そのせいで、私は円形脱毛症になったり、耳下腺腫瘍になったり、湿疹が出たり、本当に大変でした。
グループホームみんなの家・横浜茅ヶ崎東の評価
きれいで環境が静かです。スタッフの人もいろいろやってくれます。食事もいろいろ工夫していただいています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん親切で、いろいろやってくれます。下の世話や爪切り、入浴介助などいろいろやってくれます。皆さん認知症なので、落ち着いた雰囲気があります。
外観・内装・居室・設備について
外観は平屋できれいです。庭は花や野菜を育てています。内装、居室もきれいで、外は田んぼです。
介護医療サービスについて
大変だと思います。やめてしまう人も多く、スタッフもしょっちゅう変わります。介護施設は下の世話が中心だとおっしゃってました。ご苦労様です。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境はいいです。周りは田んぼです。ただ隣が重機置き場になっているのが、気になりますが。アクセスもバスで行けます。
料金費用について
これは重要な問題です。遺族年金と本人の年金でなんとかしているのですが、生活保護を受けてやっていくしかないでしょう。
投稿者: のぶちゃん投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。