グループホームみんなの家・府中南町の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/30
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.7 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

皆が優しい。

面会に予約が必要で気軽に行きづらい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の丁寧な態度が隅々まで行き届き、こちらの質問にも丁寧に答えてくれて安心した。いつでも質問を嫌がらず納得するまで、応え得てくれてありがたい。
近隣環境や交通アクセスについて
特にないが、面会時間に制限があり、予約を取らないと面会ができず行きずらく、行きたいときにいけないのが悩みです。もっと気楽にいけると良いと思う。
投稿者: てぬたる投稿月:2024/07
入居者:90代前半 男性 要介護3見学月:2023/02

個人の自由を優先している点。

駅から距離がある。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
通常のレクの他に、レクに必ずしも参加しなくて良い点は個人の自由が尊重されていて非常にいいと思った。割と小規模な施設だったので和気あいあいとしているようであったのも印象がよかった。また病院に入院した際も的確な判断をされたようでトラブルもなく移動できた。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から距離があるので訪問に行く際、簡単には行くことができない。周辺になにもない場所なので外出なとはできているのかどうか不明だった。
投稿者: merry投稿月:2024/07
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前

医師・歯科の月2回訪問診療と報告書送付

最寄駅から遠く、場所が分かりづらい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
食事、家事の全てが自分一人でできなくなっていたため、頻繁に訪問しなければならなかった。お金の管理ができなくなった。訪問販売に契約してしまう。
入居後どうなったか?
施設での生活で、すべての心配ごとが解消され、安心できた。特に、訪問販売に煩わされることがなくなった。また、栄養面でも管理されているため、体重増加の悩みもなくなった。
グループホームみんなの家・府中南町の評価
他の施設では、アクティビティが何もなく、入居者がテレビを見ているだけであったが、ここはレクリエーションがたくさんあって良いと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
訪問時はきちんと対応してくれ、普段の様子なども伝えてくれる。アットホームな雰囲気である。
外観・内装・居室・設備について
まだそれほど古くはなく、外観は普通の家のようである。居室は洗面台やクローゼットも備わっていて身の回り品だけ持っていけば良いので便利でした。
介護医療サービスについて
医師の診察、歯科の訪問診療が月に二回ずつあり、それぞれ報告書の送付があるので様子がよくわかる。個別の体調不良にも対応してくれるので安心。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅から遠く、場所が分かりづらいのが難点。そのためいつも自家用車で訪問している。周囲の環境は静かで良いと思う。
料金費用について
入居後、様々なものが値上がりした。新たに請求に加わったものもある。事前に説明があり、このご時世で仕方がないとは思う。
投稿者: みすず投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 要介護2入居月:2022/08
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。