きらみの憩の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室があり話しやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
徘徊と認知の凄さです。 ふだんは余りないのですが、怒ったりしたばあいに、隠れたらして人を困らせようとします。 また尿や便意も、オムツはしているものの、外してしまったりして大変でした。
入居後どうなったか?
それは家族の負担がゼロになったからだと思います。今は定期的に会いに行ったり、どんな様子な施設から手紙がきます。
きらみの憩の評価
アットホームな空間で施設のスタッフさんも非常に優しいのが印象ですね。 イベントやったら、手紙をくださったり、優しくて丁寧な施設だと思います
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつもニコニコしていて、どんな様子でいつも過ごしているのかとかも、質問すると丁寧に話してくれます
外観・内装・居室・設備について
個室がしっかり設けられているため、わたしたちが施設に伺っても話しやすいのが利点であります。 またよそのお友達と話される共有スペースもあります
介護医療サービスについて
一度急変したことがあり、病院に緊急で伺ったことがありますが、医療の専門の方が見えて安心しました
近隣環境や交通アクセスについて
クルマでの、アクセスがほぼなので、クルマ以外は考えられませんね。でも近いところにいてあんしんです
料金費用について
料金は安いとは言えません。 ただ、じぶんの年金で生活していけれる料金なので、安心しています
投稿者: きゃなん投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護5

スタッフが礼儀正しく笑顔を絶やさない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護する家族が疲弊してしまい家族間の関係も荒んでしまった。全員がノイローゼ気味になってしまで家族の中から笑いが消えてしまった。
入居後どうなったか?
介護の作業がなくなったことにより各自の時間が持てるようになり家族の間にも会話が戻ってきた。
きらみの憩の評価
自然に囲まれた施設の立地がよく清潔感も十分だった。スタッフさんの対応にも好感が持て、ランニングコストも許容の範囲内だったところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設のスタッフさんは礼儀正しく笑顔を絶やさない。そのおかげで施設内の雰囲気は入居者との関係も含めて明るい印象を持った。
外観・内装・居室・設備について
平屋建ての施設で内装、外装ともに清潔感があった。施設内の動線もよく考えられており明るいイメージを持った。
介護医療サービスについて
施設と医療機関とのリレーションもよく取れております、家族に対しても治療の経過報告などが密に為されている。
近隣環境や交通アクセスについて
自然に豊かなエリアに立地していることから、町中からのアクセスには若干の時間を必要とするかが許容範囲内。
料金費用について
概ね介護保険内で収まっており追加も少ない。介護用品などは家族の持ち込みが可能なことからトータルコスト削減に寄与している、
投稿者: 朝日投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。