老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ひこねの憩

グループホーム

株式会社フロンティアの介護

総合評価3.1
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/08/17

明るいオレンジの外壁と、鮮やかな瓦屋根が特徴の施設です。玄関には階段の横にスロープが設置されています。
お部屋はすべて個室です。ご入居者様の使いやすい家具を置いていただくことができます。
リビングでは日中テレビを観たり、家事をしたり、食事をしたりして過ごします。家庭的な雰囲気の中で仲良く過ごしています。
ベランダにはかわいらしいウッドデッキがあり、天気のよい日はこちらでくつろいでいただけます。
お風呂は一人ずつ入浴できます。窓が大きく、明るい光の差し込む浴室です。入浴時に便利な介護チェアや踏み台が設置してあります。
夏の果物をプリンのまわりに盛り付けました。懐かしい喫茶店のデザートみたいに仕上がりました。
七夕にたくさん飾られてにぎやかになった笹の葉。ご入居者様の願いをしたためた短冊や、手の込んだ折り紙の飾りがいっぱいです。
グループホームひこねの憩のフロア図になります。平屋で居室が9室と、キッチンのあるリビング、浴室、事務室があります。
リビング・ダイニングはひとつなぎになっていて、スタッフの目が届きやすくなっています。
廊下はおしゃれなデザインで手すりもあり、歩行しやすい設計です。洗面台は車いすのまま使えるようになっています。
対面型のキッチンで、ご入居者様の様子を伺いながら調理できる環境です。調理や配膳、お片づけもできる方には参加していただきます。
トイレは車いすでも使用しやすいよう、ゆったりとした設計になっています。手すりや緊急時の呼び出しボタンも設置しています。
ある一日のお昼ごはん。鹿児島の黒豚めしです。コロッケも添えて、とてもおいしそうに盛り付けられました。
おやつには、甘い生クリームとボーロをのせて、ひんやりとした冷たいデザートを作りました。
ざるうどんにお肉と紅ショウガ、ねぎをたっぷりのせていただきます。お昼ごはんはいつもボリュームたっぷりです。
いなりずしはご入居者様たちの大好物で、おにぎり、ひじき、お味噌汁といっしょに完食されました。
今日のおやつは焼きバナナです。生クリームもそえて、甘いデザートになりました。ご入居者様の希望を聞いて、一緒に作ります。
土用の丑の日にはうなぎを食べて精をつけました。炊き合わせや野菜の煮物もあり、栄養バランスのよい食事です。
8月にお誕生日を迎えたご入居者様に、ケーキをご用意しました。ケーキを食べたあとはみんなでお祝いの会をしました。
拡大
閉じる
明るいオレンジの外壁と、鮮やかな瓦屋根が特徴の施設です。玄関には階段の横にスロープが設置されています。
外観: 明るいオレンジの外壁と、鮮やかな瓦屋根が特徴の施設です。玄関には階段の横にスロープが設置されています。
お部屋はすべて個室です。ご入居者様の使いやすい家具を置いていただくことができます。
居室内設備: お部屋はすべて個室です。ご入居者様の使いやすい家具を置いていただくことができます。
リビングでは日中テレビを観たり、家事をしたり、食事をしたりして過ごします。家庭的な雰囲気の中で仲良く過ごしています。
屋内共用部: リビングでは日中テレビを観たり、家事をしたり、食事をしたりして過ごします。家庭的な雰囲気の中で仲良く過ごしています。
ベランダにはかわいらしいウッドデッキがあり、天気のよい日はこちらでくつろいでいただけます。
屋外共用部: ベランダにはかわいらしいウッドデッキがあり、天気のよい日はこちらでくつろいでいただけます。
お風呂は一人ずつ入浴できます。窓が大きく、明るい光の差し込む浴室です。入浴時に便利な介護チェアや踏み台が設置してあります。
浴室・トイレ: お風呂は一人ずつ入浴できます。窓が大きく、明るい光の差し込む浴室です。入浴時に便利な介護チェアや踏み台が設置してあります。
夏の果物をプリンのまわりに盛り付けました。懐かしい喫茶店のデザートみたいに仕上がりました。
食事: 夏の果物をプリンのまわりに盛り付けました。懐かしい喫茶店のデザートみたいに仕上がりました。
七夕にたくさん飾られてにぎやかになった笹の葉。ご入居者様の願いをしたためた短冊や、手の込んだ折り紙の飾りがいっぱいです。
イベント・レク: 七夕にたくさん飾られてにぎやかになった笹の葉。ご入居者様の願いをしたためた短冊や、手の込んだ折り紙の飾りがいっぱいです。
グループホームひこねの憩のフロア図になります。平屋で居室が9室と、キッチンのあるリビング、浴室、事務室があります。
その他: グループホームひこねの憩のフロア図になります。平屋で居室が9室と、キッチンのあるリビング、浴室、事務室があります。
リビング・ダイニングはひとつなぎになっていて、スタッフの目が届きやすくなっています。
屋内共用部: リビング・ダイニングはひとつなぎになっていて、スタッフの目が届きやすくなっています。
廊下はおしゃれなデザインで手すりもあり、歩行しやすい設計です。洗面台は車いすのまま使えるようになっています。
屋内共用部: 廊下はおしゃれなデザインで手すりもあり、歩行しやすい設計です。洗面台は車いすのまま使えるようになっています。
対面型のキッチンで、ご入居者様の様子を伺いながら調理できる環境です。調理や配膳、お片づけもできる方には参加していただきます。
屋内共用部: 対面型のキッチンで、ご入居者様の様子を伺いながら調理できる環境です。調理や配膳、お片づけもできる方には参加していただきます。
トイレは車いすでも使用しやすいよう、ゆったりとした設計になっています。手すりや緊急時の呼び出しボタンも設置しています。
浴室・トイレ: トイレは車いすでも使用しやすいよう、ゆったりとした設計になっています。手すりや緊急時の呼び出しボタンも設置しています。
ある一日のお昼ごはん。鹿児島の黒豚めしです。コロッケも添えて、とてもおいしそうに盛り付けられました。
食事: ある一日のお昼ごはん。鹿児島の黒豚めしです。コロッケも添えて、とてもおいしそうに盛り付けられました。
おやつには、甘い生クリームとボーロをのせて、ひんやりとした冷たいデザートを作りました。
食事: おやつには、甘い生クリームとボーロをのせて、ひんやりとした冷たいデザートを作りました。
ざるうどんにお肉と紅ショウガ、ねぎをたっぷりのせていただきます。お昼ごはんはいつもボリュームたっぷりです。
食事: ざるうどんにお肉と紅ショウガ、ねぎをたっぷりのせていただきます。お昼ごはんはいつもボリュームたっぷりです。
いなりずしはご入居者様たちの大好物で、おにぎり、ひじき、お味噌汁といっしょに完食されました。
食事: いなりずしはご入居者様たちの大好物で、おにぎり、ひじき、お味噌汁といっしょに完食されました。
今日のおやつは焼きバナナです。生クリームもそえて、甘いデザートになりました。ご入居者様の希望を聞いて、一緒に作ります。
食事: 今日のおやつは焼きバナナです。生クリームもそえて、甘いデザートになりました。ご入居者様の希望を聞いて、一緒に作ります。
土用の丑の日にはうなぎを食べて精をつけました。炊き合わせや野菜の煮物もあり、栄養バランスのよい食事です。
食事: 土用の丑の日にはうなぎを食べて精をつけました。炊き合わせや野菜の煮物もあり、栄養バランスのよい食事です。
8月にお誕生日を迎えたご入居者様に、ケーキをご用意しました。ケーキを食べたあとはみんなでお祝いの会をしました。
イベント・レク: 8月にお誕生日を迎えたご入居者様に、ケーキをご用意しました。ケーキを食べたあとはみんなでお祝いの会をしました。
満室

住所/アクセス

電話番号

滋賀県彦根市地蔵町犬角203-7
南彦根駅から 徒歩25分
JR東海道・山陽本線彦根駅※彦根市バス「旭森循環線」乗車「コモンライフ正方時」バス停下車、徒歩約4分

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
基本プラン個室0万円10.2万円

入居条件

自立要支援2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

こだわり・特徴

24時間介護24時間介護士が常駐している施設です。

口コミ総合評価

総合評価
3.1(2件)

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 80代前半 / 要介護2
3.1
投稿日時:2023/11/06
良かった点
施設が新しくて綺麗で空間も広い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.03.03.03.0

ひこねの憩の評価

施設が比較的新しくてきれいなことと、空間があり広く感じられたの戸、部屋がきれいで清潔感アリ

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

実際の現場を見ていないので職員スタッフに関しては評価できるところまでいかなかった。入居者は他の施設同様高齢者が多いのでかんじかなこんな というところ

外観・内装・居室・設備について

施設が比較的新しくて、きれいな状態、空間も確保されて圧迫感がなかった。部屋も比較的広くきれいで清潔感が

介護医療サービスについて

説明を聞いただけなので、実態がわからないので評価しようがない、言葉だけなら一定のレベルは確保されている感じ

近隣環境や交通アクセスについて

他の施設も似たり寄ったりのロケーションなので普通。ただし、山奥の辺鄙なところではないので大きな問題はない

料金費用について

サービスとの対比なので高いか安いかの基準がわからないので評価できない こんなものかなと感じただけ
見学済
男性 / 80代後半 / 要介護3
3.1
投稿日時:2023/11/06
良かった点
職員・スタッフが優しく対応してくれた
悪かった点
自宅からやや遠く、彦根駅からのアクセスも不便
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.02.04.0

ひこねの憩の評価

スタッフの方がとても親切で比較的料金も安めであることと透析をうけている病院に近かったこと

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

職員、スタッフの方はやさしくていいと思った。患者さんの事はあまりいい印象はありません

外観・内装・居室・設備について

なんだか殺風景でさみしい感じがした。部屋も綺麗でいいがもう少し温かみが欲しいと思った

介護医療サービスについて

実際に介護も医療サービスも受けていないのでよくわからないが、透析を受けられたらいいと思った

近隣環境や交通アクセスについて

自宅から少し遠いのが不満なのと、彦根駅からのアクセスが不便なのがやや不満にかんじる

料金費用について

他と比べるとやや安いとは思うが、我が家の経済からするとやはり高いのでもっと安ければいいと思う
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

ひこねの憩の特徴

おすすめポイント
  • お一人おひとりの状態に合わせたサポートを行います
  • 栄養バランスのとれた食事をご入居者様に合わせてご提供します
  • 健康をサポートする、医療体制とリハビリが充実しています

お一人おひとりの状態に合わせたサポートを行います

滋賀県彦根市の「ひこねの憩」は、要支援2以上の認知症を抱える方が共同生活を送るグループホームです。定員9名の小規模なホームであるため、スタッフがご入居者様お一人おひとりに目配りできることはもちろん、ご入居者様同士も交流を深めやすい環境です。そのため、環境の変化が苦手な認知症の方でも落ち着いて生活しやすいのがメリットです。ホーム内での家事・仕事の担当や機能訓練は、ご入居者様の状態を見極めた上で無理のないよう実施。レクリエーションの内容もご入居者様に合わせてルールの単純化などの工夫を行います。失敗による喪失感を抱くことなく他のご入居者様とともに、楽しい毎日を送っていただけます。

栄養バランスのとれた食事をご入居者様に合わせてご提供します

食事は、管理栄養士による栄養バランスのとれた献立をご用意しています。野菜の皮むきや千切りなどをご入居者様にお手伝いいただきながら、施設内厨房で調理したできたての食事をお届けしています。和・洋・中の味わいを取り入れたバラエティ豊かな献立となっていますので、いつでも食事が楽しみになります。旬の食材を使ったメニューや地域の名物料理をお出しすることもあります。ご入居者様の体調や咀嚼する力に合わせて「一口大」「ミキサー食」「ソフト食」などの個別対応も可能です。ご自身での食事が難しい方は介護スタッフが食事をサポート。どなたでも美味しく安全に召し上がっていただける食事提供を心掛けています。

健康をサポートする、医療体制とリハビリが充実しています

当ホームでは、ご入居者様の健康をサポートするため、医療体制の充実に努めています。そのひとつが地域の内科・歯科といった医療機関との連携。定期的な訪問診療を受けられることに加え、緊急時にも連絡を取り合いながら迅速に対応いたします。また、歯科衛生士や看護師などの専門職によるスタッフへの研修も実施。口腔ケアや喀痰吸引などの技術をしっかり磨き、日々の医療ケアに役立てています。さらに、健康に暮らすためには身体機能の維持も大切。マシンなどを使った機能訓練を実施するほか、日課のラジオ体操や家事、レクリエーションでも、しっかりリハビリ効果を得られるよう工夫しています。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

ひこねの憩の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
基本プラン
個室
0万円
10.2万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
10.2万円
家賃7.5万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
2.7万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
0万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

該当する料金プランはございません

「認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)」における介護保険自己負担額

認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援223416円46831円70247円
要介護123539円47078円70617円
要介護224648円49296円73944円
要介護323539円47078円70617円
要介護425880円51761円77641円
要介護526435円52870円79305円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
※2ユニットの場合は金額が異なります。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

ひこねの憩の交通アクセス

住所・交通

住所〒522-0029滋賀県彦根市地蔵町犬角203-7
その他交通

【お車をご利用の場合】
名神高速道路「彦根I.C」を降りて、306号線を右折、約500m「外町」信号を左折して約800m先、「地蔵町」信号を左折、一つ目交差点を左折約100m

無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ひこねの憩の写真
ひこねの憩
グループホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額10万円
(入居金0万円〜)
詳しく知りたい方は資料請求実際に見たい方は見学予約
ひこねの憩

こちらは 滋賀県彦根市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 滋賀県彦根市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 滋賀県彦根市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 滋賀県彦根市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
空室や料金、入居条件を確認したい方は

ひこねの憩の施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

心臓・血管・神経

  • パーキンソン病
    ○相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ○相談可
  • 脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
    ○相談可
  • 心臓病・心筋梗塞・狭心症
    ○相談可

呼吸器系・感染症

  • 喘息・気管支炎
    ○相談可
  • 誤嚥性肺炎
    ○相談可
  • 結核
    ○相談可
  • 肝炎
    ○相談可
  • 梅毒(ばいどく)
    ○相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
    ○相談可
  • HIV
    ○相談可

骨・関節・皮膚

  • 骨折・骨粗しょう症
    ○相談可
  • リウマチ・関節症
    ○相談可
  • 疥癬(かいせん)
    ○相談可

心・精神

  • 統合失調症
    ○相談可
  • うつ・鬱病
    ○相談可

その他

  • がん・末期癌
    ○相談可
  • 生活不活発病(廃用症候群)
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ○相談可
  • 胃ろう
    ○相談可
  • 中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
    ○相談可
  • 鼻腔・経管栄養
    ○相談可
  • 流動食・嚥下食
    ○相談可
  • 介護食
    ○相談可

呼吸管理

  • 人工呼吸器
    ○相談可
  • たん吸引
    ○相談可
  • 在宅酸素療法
    ○相談可
  • 気管切開
    ○相談可

排泄管理

  • カテーテル・尿バルーン
    ○相談可
  • ストーマ・人工肛門
    ○相談可
  • 人工透析
    ○相談可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ○相談可
  • ペースメーカー
    ○相談可
  • リハビリ
    ○相談可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

協力医療体制

医療機関名成美記念クリニック
住所滋賀県彦根市賀田山町1405-3
診療科目内科、小児科、外科、消化器内科、循環器内科ほか
協力内容

往診による利用者の健康管理

医療機関名いそクリニック歯科
住所滋賀県米原市磯1729-1
診療科目歯科
協力内容

利用者への必要時における保健医療の提供。職員に対して利用者の療養に関する助言。

その他の老人ホーム・介護施設を探す

同じブランドの近隣施設

いなべの憩

いなべの憩の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額11万円
(入居金0万円〜)
三重県いなべ市北勢町東村
伊勢治田駅 歩8分

やすの憩

やすの憩の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額16万円
(入居金0万円〜)
滋賀県野洲市行畑
野洲駅 歩10分

おおがきの憩

おおがきの憩の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額16万円
(入居金0万円〜)
岐阜県大垣市築捨町
大垣駅

ほんじょうの憩

ほんじょうの憩の写真
標準
プラン
月額26万円
(入居金15万円〜)
入居金0
プラン
-
岐阜県岐阜市本荘
岐阜駅 歩30分

きたかたの憩

きたかたの憩の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15万円
(入居金0万円〜)
愛知県一宮市北方町北方中屋敷郷
木曽川堤駅 歩15分

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

グループホームつぼみ

グループホームつぼみの写真
標準
プラン
月額14万円
(入居金12万円〜)
入居金0
プラン
-
滋賀県彦根市鳥居本町
鳥居本駅 歩8分

ハーモニーハウス愛荘

標準
プラン
月額15万円
(入居金18万円〜)
入居金0
プラン
-
滋賀県愛知郡愛荘町豊満砂川原

グループホーム ひらた翔裕館Ⅱ号館

グループホーム ひらた翔裕館Ⅱ号館の写真
標準
プラン
月額16万円
(入居金13万円〜)
入居金0
プラン
-
滋賀県彦根市平田町
南彦根駅 歩23分

グループホーム南ひこね翔裕館

グループホーム南ひこね翔裕館の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額16万円
(入居金0万円〜)
滋賀県彦根市平田町
南彦根駅 歩17分

アネシス南彦根

アネシス南彦根の写真
標準
プラン
月額18万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
滋賀県彦根市小泉町
南彦根駅 歩5分

湖郷の彩風彦根

湖郷の彩風彦根の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額18万円
(入居金0万円〜)
滋賀県彦根市松原町網代口
彦根駅 歩6分

ひらた翔裕館Ⅰ号館

ひらた翔裕館Ⅰ号館の写真
標準
プラン
月額20万円
(入居金42万円〜)
入居金0
プラン
-
滋賀県彦根市平田町
南彦根駅 歩24分

ひらた翔裕館Ⅱ号館

ひらた翔裕館Ⅱ号館の写真
標準
プラン
月額20万円
(入居金19万円〜)
入居金0
プラン
-
滋賀県彦根市平田町
南彦根駅 歩23分

南ひこね翔裕館

南ひこね翔裕館の写真
標準
プラン
月額21万円
(入居金19万円〜)
入居金0
プラン
-
滋賀県彦根市平田町
南彦根駅 歩17分

北ながはま翔裕館Ⅰ号館

北ながはま翔裕館Ⅰ号館の写真
標準
プラン
月額20万円
(入居金16万円〜)
入居金0
プラン
-
滋賀県長浜市神照町
長浜駅 歩28分

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る