愛の家 グループホーム 川西東多田の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/30
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.7 | 3.3 | 3.7 | 2.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設の人の説明が詳しくて印象が良かった。

施設への交通が少し不便の様に感じた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設事態はまずまず良かったが、お世話になる本人は足が悪く手押し車でしか移動出来ない。通路スロープが少しですが下りになっていて、少し危険の様に思いました。
料金費用について
施設の職員さん達はとても良い印象でしたが、費用の方をもう少し下げて貰えれば助かりますのでどうにかして貰えませんか。そうする事で家族の負担が軽くなります。
投稿者: 上手い物が好き投稿月:2024/08
入居者:70代前半 女性 要介護2見学月:2024/03

24時間365日看護師・ヘルパー常駐
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
愛の家 グループホーム 川西東多田の評価
施設の部屋が少し狭いと感じたから、また施設が古いためか、他の施設とくらべ充実していない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフ、ヘルパーの対応がよく、大変行き届くと感じた。よく教育されているように感じた。
外観・内装・居室・設備について
施設の外装や内装は少し古いが、清潔感は感じられた。掃除が大変行き届いていると感じられた。
介護医療サービスについて
24時間365日の常駐のヘルパーと看護師がいるため、万一のときも安心であると感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅からほど近く、行きやすい場所にあると感じた。駐車場も広く、車でも行きやすいと感じた。
料金費用について
他の施設とサービス内容が変わらず、料金も同じような感じがしたので、妥当な料金と感じた。
投稿者: きき投稿月:2024/05
入居者:90代後半 男性 要支援1見学月:2023/09

最寄りの駅から近くアクセスが良い

2回の値上げで費用が不安
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
父が先になくなり母一人になり毎日通いで8ヶ月介護していたが通いでの介護に 限界を感じていたのでホームに入所することができて安心した。
入居後どうなったか?
職員さんが見守ってくださるので安心できた。施設内で友達もできて楽しそうで良かった。入所中私が乳がんになり入院や抗癌剤でつらい時期も安心して治療に専念できた。
愛の家 グループホーム 川西東多田の評価
概ね不満がなかったが入居中の7年間で費用が2回値上がりしたことと施設長が2回変わった。入所時の施設長がとても良い人だったのでとても残念だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんも入居者も概ね良い人が多かった。入居者の家族さんとも行事で親しくなった。
外観・内装・居室・設備について
新しい施設だったのでとても雰囲気が感じ良かった。 最寄りの電車の駅からも近くて行きやすかった。
介護医療サービスについて
母のホーム入所はまあうまく行ったほうだと思う。入居中入院やら医者通いがなかなか大変だった。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街で静かで落ち着く場所で良かったと思う。それでいて電車の駅から近いので行きやすかった。
料金費用について
途中から2回も値上がりして先行きが不安だった。医者代や散髪代など施設に来てくれるので断れない費用が別に かかる。
投稿者: リフト投稿月:2024/04
入居者:70代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。