老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

グループホームしおかぜ
グループホームしおかぜ

こちらは 新潟県村上市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 新潟県村上市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 新潟県村上市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 新潟県村上市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる

グループホームしおかぜ

グループホーム

株式会社ケアネット徳洲会

総合評価3.9
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/10/04

ホームの敷地内には、立派なしだれ桜があり、春には満開に。ご入居のみなさまを楽しませてくれます。
ホーム内の直線的な廊下には両サイドに手すりが取り付け、歩行に不安を感じるご入居者様にもやさしい設計です。
ウッドデッキでは、新鮮な空気を吸いながら、のんびりと日向ぼっこや外気浴を楽しめます。
段差をなくしたバリアフリー設計のエントランス。手すりを設置しており、歩行に不安がある方も安心です。
拡大
閉じる
ホームの敷地内には、立派なしだれ桜があり、春には満開に。ご入居のみなさまを楽しませてくれます。
外観: ホームの敷地内には、立派なしだれ桜があり、春には満開に。ご入居のみなさまを楽しませてくれます。
ホーム内の直線的な廊下には両サイドに手すりが取り付け、歩行に不安を感じるご入居者様にもやさしい設計です。
屋内共用部: ホーム内の直線的な廊下には両サイドに手すりが取り付け、歩行に不安を感じるご入居者様にもやさしい設計です。
ウッドデッキでは、新鮮な空気を吸いながら、のんびりと日向ぼっこや外気浴を楽しめます。
屋外共用部: ウッドデッキでは、新鮮な空気を吸いながら、のんびりと日向ぼっこや外気浴を楽しめます。
段差をなくしたバリアフリー設計のエントランス。手すりを設置しており、歩行に不安がある方も安心です。
外観: 段差をなくしたバリアフリー設計のエントランス。手すりを設置しており、歩行に不安がある方も安心です。
ホームの敷地内には、立派なしだれ桜があり、春には満開に。ご入居のみなさまを楽しませてくれます。
ホーム内の直線的な廊下には両サイドに手すりが取り付け、歩行に不安を感じるご入居者様にもやさしい設計です。
ウッドデッキでは、新鮮な空気を吸いながら、のんびりと日向ぼっこや外気浴を楽しめます。
段差をなくしたバリアフリー設計のエントランス。手すりを設置しており、歩行に不安がある方も安心です。
拡大
閉じる
ホームの敷地内には、立派なしだれ桜があり、春には満開に。ご入居のみなさまを楽しませてくれます。
外観: ホームの敷地内には、立派なしだれ桜があり、春には満開に。ご入居のみなさまを楽しませてくれます。
ホーム内の直線的な廊下には両サイドに手すりが取り付け、歩行に不安を感じるご入居者様にもやさしい設計です。
屋内共用部: ホーム内の直線的な廊下には両サイドに手すりが取り付け、歩行に不安を感じるご入居者様にもやさしい設計です。
ウッドデッキでは、新鮮な空気を吸いながら、のんびりと日向ぼっこや外気浴を楽しめます。
屋外共用部: ウッドデッキでは、新鮮な空気を吸いながら、のんびりと日向ぼっこや外気浴を楽しめます。
段差をなくしたバリアフリー設計のエントランス。手すりを設置しており、歩行に不安がある方も安心です。
外観: 段差をなくしたバリアフリー設計のエントランス。手すりを設置しており、歩行に不安がある方も安心です。
満室

住所/アクセス

電話番号

新潟県村上市勝木824-2
勝木駅から 徒歩8分

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
基本プラン個室/13m20万円6.4万円

入居条件

自立要支援1〜2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

口コミ総合評価

総合評価
3.9(4件)

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
男性 / 60代後半 / 要支援2
3.9
投稿日時:2024/08/16
投稿者:なん
良かった点
とても明るい。
悪かった点
車じゃないとなかなか行けない。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.01.03.04.03.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ホームの雰囲気がとても明るく笑顔が溢れていて、とても皆さん楽しそうにしていたのが印象に残っている。スタッフの皆さんも親切丁寧でわからないことがあればすぐに教えてもらった。
近隣環境や交通アクセスについて
車でないとなかなか行くのに不便だと思った。なんだろうなぁ。これは車社会である地方なのでしょうがないと思うが、なかなか厳しいものだと思った。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護2
3.9
投稿日時:2024/04/24
投稿者:かまり
良かった点
個室で明るく綺麗、面会しやすい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0
入居前に困っていたこと
夜間など排泄の世話が特に大変でした。歩く事ができなくて、半身麻痺のため体を拭いたり食事補助などもとても大変でした。
入居後どうなったか?
完全にヘルパーの方にお任せさせていただき、自営業を営んでいるため自営に完全に集中できるので大変助かっています。自分の時間も確保できるのでとても充実しています。
グループホームしおかぜの評価
以前までデイサービスをしていて夕方から介護をしていたので、全部介護をやって頂き、預ける事ができるだけで十分満足している。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
知り合いがはたらいていて、その他の方もとても対応が良くとても入室できて良かったと思います。
外観・内装・居室・設備について
個室でとても明るい雰囲気で綺麗なので、面会など他の方に気を使わなくて良いのがとてもありがたいです。
介護医療サービスについて
骨粗鬆症で以前骨折後に合併症を患ってしまいとても大変でしたが、バリアフリーとなり安全に生活できるのでとても安心しています。
近隣環境や交通アクセスについて
車ですぐ近くの所にあるので何かあった際にはすぐに駆けつける事が可能なので満足しています。
料金費用について
これだけやって頂きその金額なのでとても満足しています。現在の症状より悪化した場合はどうなるか不安ではあります。
入居済
女性 / 80代後半 / 要支援2 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
3.9
投稿日時:2022/07/07
投稿者:サンディキキ
良かった点
雪国対策がされている
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0
入居前に困っていたこと
一緒に住んでいなかったので、わからないが、愛知県に来た時には2度、行方不明になったことがあった。捜索に苦労した経験があった。
入居後どうなったか?
一人暮らしから、安心して暮らしてもらえる。生活が安定しているように思える。投薬もしっかり管理してもらえると思う。
グループホームしおかぜの評価
コロナ感染拡大で、見学したことはないが、スタッフの対応等良い印象を持った。自分が入居していないし、想定はできないが、入居本人は不満はない様だ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他入居者については、接点がないのでわからないし、職員・スタッフのついても少しの接点しかないが、問題ないように思われる。
外観・内装・居室・設備について
具体的に、入居本人ではないので、設備・内装等はわからないが、外観上問題はない様、雪国対策もそれなりにされているようだ。
介護医療サービスについて
どの程度対応しているかもわからないが、薬の入手、通院対応も適切に行われていると思われる。
近隣環境や交通アクセスについて
そもそも、郊外、点在する集落内にあり、自家用車使用が日常の地域、本人宅と同様な環境にあると思われる。
料金費用について
料金については、義理の妹が対応しているので、具体的にはわからないが、都市部に比べて問題なく安いと思われる。
見学済
男性 / 60代前半 / 自立 / 症状なし
3.9
投稿日時:2022/04/19
投稿者:にー
良かった点
自然豊かな環境でリラックスできる
悪かった点
自家用車がないと不便
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.03.03.0
入居前に困っていたこと
料金が高い、また空きがなくてなかなかすぐに入居できないと言う不満さがある。すぐに入居できるところを探したら遠くのところでなってしまう
グループホームしおかぜの評価
近場で職員の中で知っている人もいて親しみやすさがあった。また料金も納得できる価格だったのでかなり印象を持った
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
知り合いが何人かいたのでとても安心できるところがありました。また自宅周辺と同じように自然豊かなところでとても良いところだと思いました
外観・内装・居室・設備について
このご時世なので新型コロナウィルス対策がちゃんとできていると思いました。また自然がたくさんある所でとてもリラックスできるところじゃないかと思いました
介護医療サービスについて
スタッフの方々もとても丁寧に親切で優しい対応されていると思いました。サービス内容はよくわからないのですが間丁寧だと思います
近隣環境や交通アクセスについて
自然豊かな所なので自家用車で行かないとなかなか厳しいところだと思いました。送迎の車等はありますが車がないと不便です
料金費用について
安くはないのでまた料金も高いのか安いのかよく解りません。ただ払えない料金ではないと思いました
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

グループホームしおかぜの特徴

おすすめポイント
  • 少人数で共同生活を営む、家庭的な雰囲気のホームです
  • 医療・看護・介護のプロが連携。健康と生活をサポートします
  • 多彩なレクリエーションやイベントとおいしいお食事をご用意しています

少人数で共同生活を営む、家庭的な雰囲気のホームです

しおかぜは、要支援2から要介護5の認定を受け、認知症と診断された方にご入居いただけるグループホームです。定員は9名と、少人数で家庭的な雰囲気のなか、共同生活を営んでいます。スタッフは、安心安全な空間であること、いつもどおりの生活ペースで過ごせること、日常動作を妨げないことを大切にしています。ご入居者様の居室はプライバシーを守れる個室をご用意。のびのびとしたプライベートな時間を過ごせる環境です。入浴・排泄・食事などは、ご入居者様の状況に合わせてスタッフがサポート。「自分でやれる喜びと達成感のある暮らし」が実現できるようなケアをお届けします。

医療・看護・介護のプロが連携。健康と生活をサポートします

当ホームでは、「The best quality of life(人生最良のひととき)」をモットーに、医療・看護・介護のプロの連携により、ご入居者様の健康と生活をサポートします。グループの医療機関である「仙台徳洲会病院」との24時間体制で提携。ご入居後に医療依存度が高くなってもきめ細かなケアをご提供できる体制を整えています。インシュリン投与、ストーマ、たん吸引、ペースメーカー、胃ろう、気管切開、ALS、在宅酸素、中心静脈栄養、透析、尿バルーン、鼻腔経管、褥瘡、がん末期の方もご入居いただけますので、まずはお気軽にご相談ください。

多彩なレクリエーションやイベントとおいしいお食事をご用意しています

ご入居者様の生きがいづくりのため、日々のレクリエーションを企画・開催しています。できるだけ外出する機会を設け、生活のハリにつながるように配慮。また、今までやりたかったこと、今から挑戦したことにも、積極的に取り組んでいただける環境です。地域の方々やボランティアの方々とのふれあう機会も豊富にご用意しています。さらに、毎日の楽しみとなるお食事は旬の食材にこだわり、丁寧に調理した料理をご用意。ご入居者様のお体の状態に合わせて、治療食への対応も可能ですので、お気軽にお申し付けください。食の面からも、ご入居のみなさまを支援します。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

グループホームしおかぜの料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
基本プラン
個室
13m2
0万円
6.4万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
6.4万円
家賃2.6万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
1万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
2.8万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円
該当する料金プランはございません

「認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)」における介護保険自己負担額

認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援222800円45600円68400円
要介護122920円45840円68760円
要介護224000円48000円72000円
要介護322920円45840円68760円
要介護425200円50400円75600円
要介護525740円51480円77220円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
※2ユニットの場合は金額が異なります。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

グループホームしおかぜの交通アクセス

住所・交通

住所新潟県村上市勝木824-2
無料
この施設にお問い合わせ
グループホームしおかぜの写真
グループホームしおかぜ
グループホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額6.4万円
(入居金0万円〜)
詳しく知りたい方は資料請求実際に見たい方は見学予約
グループホームしおかぜ

こちらは 新潟県村上市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 新潟県村上市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 新潟県村上市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 新潟県村上市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
空室や料金、入居条件を確認したい方は

グループホームしおかぜの施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

心臓・血管・神経

  • パーキンソン病
    ○相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ○相談可
  • 脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
    ○相談可
  • 心臓病・心筋梗塞・狭心症
    ○相談可

呼吸器系・感染症

  • 喘息・気管支炎
    ○相談可
  • 誤嚥性肺炎
    ○相談可
  • 結核
    ○相談可
  • 肝炎
    ○相談可
  • 梅毒(ばいどく)
    ○相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
    ○相談可
  • HIV
    ○相談可

骨・関節・皮膚

  • 骨折・骨粗しょう症
    ○相談可
  • リウマチ・関節症
    ○相談可
  • 疥癬(かいせん)
    ○相談可

心・精神

  • 統合失調症
    ○相談可
  • うつ・鬱病
    ○相談可

その他

  • がん・末期癌
    ○相談可
  • 生活不活発病(廃用症候群)
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ○相談可
  • 胃ろう
    ○相談可
  • 鼻腔・経管栄養
    ○相談可
  • 流動食・嚥下食
    ○相談可
  • 介護食
    ○相談可

呼吸管理

  • 人工呼吸器
    ○相談可
  • たん吸引
    ○相談可
  • 在宅酸素療法
    ○相談可
  • 気管切開
    ○相談可

排泄管理

  • カテーテル・尿バルーン
    ○相談可
  • ストーマ・人工肛門
    ○相談可
  • 人工透析
    ○相談可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ○相談可
  • ペースメーカー
    ○相談可
  • リハビリ
    ○相談可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

物件詳細

施設名称
グループホームしおかぜ
敷地面積
2289.95㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
290.61㎡
住所
新潟県村上市勝木824-2
入居定員
9名
建物構造階数
木造平屋1階建
居室総数
9室
地上階・地下階
-
居室面積
13.22〜㎡
開設年月日
2007年03月15日
建物形態
単独型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
1591200090
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
消火器・火災報知機・火災通報装置・スプリンクラー・誘導灯
居室設備
-
共用施設設備
トイレ(3ヶ所)、食堂兼居間、浴室、脱衣室、台所
バリアフリー
各居室、廊下、玄関、洗面所、トイレ、風呂場等がすべてバリアフリーである。
運営事業者名
株式会社ケアネット徳洲会
運営者所在地
東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麹町ビル4F
電話番号
0254-60-5333

グループホームしおかぜのよくある質問

Q.外出に条件や時間の制限はありますか?

緊急以外外出はご遠慮いただいております。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)

Q.面会に事前予約は必要ですか?また、面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?

事前予約必須になります。9時~17時くらいの間でお願いしておりまして、現在は玄関先で1回15分程度でお願いしております。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)

Q.認知症予防のアクティビティや簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?

毎日行っております。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)

Q.入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか

ボランティアの限られた方との交流もたまに行っております。
入居者様同士の交流はあまりなく、皆様個々の時間を楽しまれております。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)

Q.訪問リハビリを利用している方はいますか

いらっしゃいません。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)

Q.徘徊の症状がありますが、受け入れは可能ですか。また、エントランスは施錠が可能ですか。

ほかの入居者様にご迷惑おかけしなければご相談可能です。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)

Q.暴言の症状がありますが、受け入れは可能でしょうか

ほかの入居者様にご迷惑おかけしなければご相談可能です。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)

Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。

ご家族様がどうしても対応できないときは、無料で送迎可能です。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)

Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。

駐車場ございますので、ご利用ください。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)

Q.保証人がいない場合、入居はできますか?

保証会社の利用や後見人の方がいれば相談可能です。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)

Q.施設内でのたしなむ程度の飲酒は可能ですか?

要相談になります。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)

Q.入居前に体験入居をしたいのですが、可能ですか?

承っておりません。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)

Q.電話見学、もしくはオンライン見学は可能でしょうか?

電話見学可能です。オンラインは設備が整っておらず対応不可です。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/19)

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

ユニット型 特別養護老人ホーム 桃寿荘

ユニット型 特別養護老人ホーム 桃寿荘の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額5.9万円
(入居金0万円〜)
山形県鶴岡市たらのき代桃平

特別養護老人ホーム 桃寿荘

特別養護老人ホーム 桃寿荘の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額3.1万円
(入居金0万円〜)
山形県鶴岡市たらのき代桃平

ニチイケアセンターこまぎはら

ニチイケアセンターこまぎはらの写真
標準
プラン
月額10.1万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
山形県鶴岡市日枝鳥居上
鶴岡駅

認知症高齢者グループホームはもれび

認知症高齢者グループホームはもれびの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額10.1万円
(入居金0万円〜)
山形県鶴岡市下山添茶屋川原

共同住宅「樫」

共同住宅「樫」の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額11.5万円
(入居金0万円〜)
山形県鶴岡市長者町
鶴岡駅 歩30分

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る