入居者本人の性格に合った介護サービスを受けることができ、家族も安心して介護を任せることができるから。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症の進行に伴い、自宅における排泄が適切にできないこと、および夜間に屋外を徘徊し、転倒した場合に独力で立ち上がることができないこと。
入居後どうなったか?
介護スタッフにより排泄時の介助が適切に受けられると共に、施設に居住することにより夜間に屋外を徘徊することができなくなったから。
学園前西グループホームの評価
入居者本人の性格に合った介護サービスを受けることができ、家族も安心して介護を任せることができるから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設長や介護スタッフの対応がきめ細かで優れており、入居者本人・家族とも満足しているから。
外観・内装・居室・設備について
それほど新しい施設ではないが、老朽化した部分については適切に更新・補修されているから。
介護医療サービスについて
介護スタッフの対応が優れており、定期的な持病の診察の際には外部医療機関への送迎も対応してもらえるから。
近隣環境や交通アクセスについて
入居前に居住していた自宅からの距離が近い場所にあり、家族が訪問する際にも短時間で移動することができるから。
料金費用について
入居の検討時に入手していた料金に関する情報と大きく変わることなく、毎月の料金が請求されているから。
投稿者: Shige-chan投稿月:2024/03
入居者:80代後半 男性 要介護3