自宅は雲仙の子地獄の下にあるが家からは深江の眉山壮に決まってからはそれほど遠くないし早め早めに会いに行けて面会も出来て差し入れも出来るそうなので早く会いに行きたいですね
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
最初は家にいたがだんだんおばちゃんが足腰を痛めて転んだり起き上がりが出来なくなって最終的には家族が老人ホームにいれるかどうかでなかなか決まらず家で生活していたが最後には弟がばあちゃんをケガさせて病院に入院して退院日までながくかかりその後老人ホームを親の息子が見つけて来たので老人ホームに入ってやっと落ち着いて生活出来るようになったよ
入居後どうなったか?
いままではばあちゃんの世話や生活での困り事やご飯の支度や洗濯したり掃除したりやかたずけやゴミだしなどや親の息子の息子の長男がやっていたがだんだん大変な仕事だなどわかるまでくろうしたりがばあちゃんは老人介護かま大変だと思い知らされた時はかなりありましたね
トランキルテひうら壱番館の評価
自宅は雲仙の子地獄の下にあるが家からは深江の眉山壮に決まってからはそれほど遠くないし早め早めに会いに行けて面会も出来て差し入れも出来るそうなので早く会いに行きたいですね
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設内の職員や看護師さん達やお手伝いをされる人もかなりいると聞いたのでおばちゃんもとても安心出来ると思い家族も会いに行きたいですね
外観・内装・居室・設備について
老人ホームのなかで体操やお風呂に入れてもらい家よりきちんとご飯も栄養分がととのった食事があるし皆さんとも仲良くされているだった
介護医療サービスについて
リハビリや入浴後のお世話にご飯の支度や皆さんとのレクリエーションなど充実されているだったそうなので家族もとても安心でしたよ
近隣環境や交通アクセスについて
深江の眉山壮はとても自然ゆたかでしずかな所だけど皆さんもいい人ばかりだし家から車で会いに行けて面会も出来るの
料金費用について
おばちゃんは老人ホームに入る前は年金生活だったがケガがひどく病院から退院しても歩くのが困難で最終的には生活介護になりはいりました
投稿者: 松本ケンジ投稿月:2022/07
入居者:90代後半 男性 要介護5