医療法人外海弘仁会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 4.5万円 | 11.2万円 |
トランキルテひうら壱番館は医療法人運営の、長崎市下黒崎町にあるサービス付き高齢者向け住宅です。海にも近く、自然豊かな環境にある当施設では、ご入居者様が安心して毎日を過ごしていただける医療サポートを整えております。同法人運営の日浦病院が隣接しているため、手厚い医療サービスと迅速な緊急対応体制が整っていることが強み。さらに同病院が介護サービスが行っているため、介護が必要な方にも柔軟に対応いたしますのでご安心ください。もちろん施設には24時間365日スタッフが常勤しており、生活でご不安なこと、お困りのことがありましたらいつでもお声掛けいただけます。
当施設では隣接する日浦病院での通所リハビリテーションをご利用いただけます。楽しみながら体を動かすことのできるレクリエーションを中心に、理学療法士、作業療法士がお一人おひとりにあった内容をご提案。ご入居者様の身体機能の維持・向上を図るとともに、認知症予防や介護予防にもつなげます。介護面では訪問介護がご利用可能。食事・排泄介助や買い物の付き添いなど、幅広くご利用ください。また当施設では栄養バランスに配慮した健康的なお食事を、施設内厨房でご用意。リビングスペースのほか、お天気のいい日は屋上でお召し上がりいただくこともできます。気持ちのいい青空の下で、気の合うお仲間とお食事をお楽しみください。
トランキルテひうら壱番館では、プライバシーに配慮した個室をご用意。各お部屋に洗面・トイレ・シャワー・エアコンと、簡単な調理ができるミニキッチンを完備しました。IHコンロを採用していますので、火の元の心配は無用です。さらに居室内には緊急事態に備え、ナースコールを設置。24時間いつでもご利用いただけます。ベランダからは「紺碧の海と夕陽のメッカ」とも称される海を眺めることができ、黒崎町の魅力がたっぷりつまった眺望です。共用部にはゆったりと足を伸ばしてご入浴いただける大浴場のほか、洗濯室をご用意。洗濯乾燥機は車いすの方もご利用しやすいよう低い位置に設置し、立ち上がりの負担を排除しています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 11.2万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.7万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0.5万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 4.5万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 4.5万円 |
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5102円 | 10205円 | 15307円 |
要支援2 | 10678円 | 21357円 | 32035円 |
要介護1 | 17000円 | 33999円 | 50999円 |
要介護2 | 19981円 | 39962円 | 59943円 |
要介護3 | 27427円 | 54853円 | 82280円 |
要介護4 | 31371円 | 62742円 | 94113円 |
要介護5 | 36724円 | 73448円 | 110172円 |
医療機関名 | 雪浦ひうらクリニック |
---|---|
住所 | 長崎県西海市大瀬戸町雪浦上郷25417 |
診療科目 | 整形外科・内科・皮膚科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療訪問 |
医療機関名 | 日浦病院 |
---|---|
住所 | 長崎県長崎市下黒崎町1402 |
診療科目 | 内科・整形外科・脳神経外科・皮膚科・外科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療訪問 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
心身面に問題がない方、帰宅が可能で理解力がある方、ご家族等の同意がある方、感染症対策を守れる方であれば可能です。安否確認の都合上、17時頃には1度電話を入れて頂くようにお願いしております。また、20時には正面玄関が施錠されるため、20時以降の帰宅の場合も連絡を頂くようにしています。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/21)Q.面会に事前予約は必要ですか?また、面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
事前予約が必要です。9時~17時までとなります。食べ物の持ち込みは可能ですが、本人の病状によっては不可になる場合があります。また食中毒の季節には、出来るだけ生ものは避けて頂いております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/21)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
レクは行っておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/21)Q.入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか
入居者同士の交流については、食堂での談笑、個人間での居室の行き来などをしていらっしゃいます。地域交流は特に行っていませんが、法人の方で地域清掃活動など行っています。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/21)Q.訪問リハビリを使っている方はいますか?
少数ですが、利用されている方もいらっしゃいます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/21)Q.自立でも入居は可能でしょうか。
基本的には、要支援1以上の受け入れとなります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/21)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
可能ですが、できれば月初からのご変更をお願いします。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/21)Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。
隣接の日浦病院に限り、健康管理サービス(¥5,000/月)・利用者へ病院受診対応(送迎含む)を行っております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/21)Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。
隣接している、日浦病院の駐車場に止めて頂いて構いません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/21)Q.保証人がいない場合、入居はできますか?
後見人などを付けて頂く必要があります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/21)Q.施設内でのたしなむ程度の飲酒は可能ですか?
ほか入居者様、職員に迷惑のかからない程度にしてください。ただし、入居者の病状等によっては飲酒できない場合もあります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/21)Q.入居前に体験入居をしたいのですが、可能ですか?
いいえ、できません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/21)Q.電話見学、もしくはオンライン見学は可能でしょうか?
電話見学、オンライン面会は可能ですが、事前の予約が必要となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/21)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。