介護付有料老人ホーム プライエボーリくりやまの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.3 | 3.7 | 3.0 | 2.7 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

コロナ禍でも一貫した対応だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
日々の生活を送る事が徐々に辛くなってきていて、独居老人に近い環境になり、自立した生活を営みづらい状況であった。本人に特に健康上の心配があったわけではないが、施設入居を強く望んでいた。
入居後どうなったか?
完全な管理体制が施設には整っており、細かいお金の管理もしてもらえるし、なにより本人のプライドの部分を大切にしてくれるようで、目に見えて精神的な負担が軽減された様子が見てとれた。
介護付有料老人ホーム プライエボーリくりやまの評価
当時コロナ禍の最中であり、多くの老人が罹患して亡くなる状況にあったのだが、ちょっと厳しいくらいの体制を敷いて入居者を守ってくれていた。もちろん「会わせろ」という批判もあったそうだが、そこはしっかり厳しい対応で接してくれていたのが結果的に助かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
前の項目でも書いたが、コロナ禍での一貫した対応はとても素晴らしかったと思う。本人たちにとってはとても接しやすいスタッフだし、入居者同士も適度な距離感を保って過ごしやすい環境に映った。
外観・内装・居室・設備について
とても整えられていて清潔感もあり、狭いわけでもないかなり快適に過ごせる施設だと思う。本人からも特別不自由だという言葉を聞いた事がない。
介護医療サービスについて
入居者の扱いはとても丁寧で、体調管理も行き届いていると聞く。外からではなかなか見られない部分ではあるが、本人からも一切不満を聞いた覚えがない。
近隣環境や交通アクセスについて
自家用車があればとても行きやすい場所ではあるし、現代の北海道での生活で自家用車を持たない生活はあり得ないと思うので、心配はないと思う。
料金費用について
入居者本人が自分の財産の中で決めた事なので、親戚の立場としては干渉のしようがなかったが、「不自由している」という言葉を聞いた事はない。
投稿者: aaaarin投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 自立入居月:2020年以前

場所が近い

挨拶がまともにできない職員
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 2.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
徘徊があったし夜間せん妄もあったまた家族が夜ねむれなかった。あとは1人に出来ず仕事に支障が出てきた。あとは特に大きな要因はなくすごされていました。
介護付有料老人ホーム プライエボーリくりやまの評価
あまり雰囲気が良くないようにかんじました。また施設職員も感じ悪く自分の母親をあずけられないと感じた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
挨拶もまともにできずかなり雰囲気が悪くかんじた自分の母親をこの施設に預ける気持ちになれない
外観・内装・居室・設備について
施設はキレイだったがあまりなじめないかんじだったとおもいました。あとは狭くかんじた
介護医療サービスについて
介護レベルもかなり低いように感じたし年寄りが多く老老介護になっていた無理だと感じた
近隣環境や交通アクセスについて
近いから場所的にはすごい良いが施設事態がちょっと無理だと感じました。ダメだとおもいました。
料金費用について
高いし料金にあってないように感じた料理もこの金額でこの料理って感じでしたケチだとおもいました
投稿者: 丼者投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 要介護1

スタッフの挨拶が明るく、入居者も明るい雰囲気
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
特に介護はしていなかったが、入院することがあったのでその後の老夫婦2人だけの生活に不安を覚えたため
入居後どうなったか?
食事の心配が無くなり、けがや病気などの対応をしていただける。また家事など事故を起こす危険性も回避された
介護付有料老人ホーム プライエボーリくりやまの評価
施設がきれいで、スタッフの方々も皆さん明るく、料金的にも良心的な値段だと思うので。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの皆さんのあいさつも明るく、入居者の方々も明るい雰囲気だったので、仲良くすらしている感じがした。
外観・内装・居室・設備について
こじんまりした外観で家庭的な雰囲気があり、内装も明るい感じがして、見た目もとてもきれいだった。
介護医療サービスについて
特に見ているわけではないのでわからないが、近場の医療機関には送迎していただけているようで、看護師さんも日中は常勤してくださっているので安心できます。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスは田舎なのでよくはないですが、元々地元の人間なので底に不便さは感じていないようです。
料金費用について
都市部の施設に比べるとずいぶん値頃感のある料金だとは思っています。ここのところ暖房費がかさんでいるのは時節柄仕方が無いこととは思っていますが。
投稿者: かよちゃん投稿月:2022/04
入居者:80代前半 男性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。