憩いの里鴻之台ケアホームの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/03
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.3 | 4.0 | 2.8 | 3.3 | 2.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

特別な事は感じなかった。

遠方の病院へのフォローがない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフが多く安心して預ける事ができると感じた。また自宅からも近く面会も容易にできることが一番の理由で何かあった時にもすぐに訪問できる。
介護医療サービスについて
現在持病を抱えており、通院の病院が遠く仕方がないことではあるが、フォローをいただけなく病院を変えるか、家族のフォローで対応が必要である。
投稿者: マーくん投稿月:2024/09
入居者:80代後半 男性 要支援2見学月:2023/03

個室で外出・外食が可能
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症がすすみ、一人では生活出来ないので、姉と2人で交代で世話に行っていたが、私は片道二時間かかるので、体力時間的に無理になった。
入居後どうなったか?
週末に様子を見に行くだけでよくなったので、自分の生活との両立が出来るようになった。同じ市内に住む姉も、仕事との両立が出来るようになった。
憩いの里鴻之台ケアホームの評価
個室で、キレイな環境。職員も親切で安心して任せることが出来るようになった。価格も年金で賄えた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員も親切で、安心して任せることが出来るようになった。必要な連絡は随時してくれました。
外観・内装・居室・設備について
個室でキレイです。外出も可能で、時には外食も出来るようにようになった。設備も新しい。
介護医療サービスについて
提携しているドクターは高齢で、やや頼り無いけど、市民病院との連携はうまくしてくれました。
近隣環境や交通アクセスについて
名張市内の中心で、名張市内からは行きやすい。電車では少し不便ですが、車の生活なので十分では。
料金費用について
キレイさ、設備も新しさ、対応体制、職員の対応、価格のバランスは取れていると思いました。
投稿者: タル投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

生活に必要な設備・衛生面に問題なし

費用が高く年金だけでは賄えない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
憩いの里鴻之台ケアホームの評価
立地やサービス面、衛生面等は問題なかったが、費用が予想以上にかかることがわかったから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
実際に入居していないので、説明会だけではわからないことも多いと思ったから。説明会では問題なかった。
外観・内装・居室・設備について
生活をするうえで問題がないように思えた。衛生面も問題ないと感じた。外観はそれほど重視していない。
介護医療サービスについて
実際に入居していないので、説明会だけではわからないと感じたから。説明会では問題はないように感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
車や公共交通機関を使えば、特に問題ないと感じた。それ以外に特に感じた点はなかった。
料金費用について
やはり高い。年金だけでまかなえるものではない。やはり施設を利用するには費用がかかると感じた。
投稿者: ささや投稿月:2024/04
入居者:70代前半 女性 要支援1見学月:2023/08

アクセスが良い

費用が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 2.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
便が緩くなってしまっていて、トイレが近いが、自分の足ではトイレまで歩けなくなってしまった。
憩いの里鴻之台ケアホームの評価
ベッドをいつも綺麗にしてもらえるし、家だと尿もれの匂いが気になるが、それを気にしなくてよくなる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
テキパキしていて、冷たくも感じるが、他人の高齢者によくあんなに目を配ってくれてるなと思う。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観も内装も綺麗で、どこの施設もこれぐらい清潔感があるといいなと思ったが、ここは入居費用が高そう。
介護医療サービスについて
介護って体力的にも精神的にも大変だと思うので、もっと優しく親切に丁寧に接してほしいが、そのためにはお給料上げてあげてほしいなと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスが悪いところが多いなかで、アクセスがいいところは立ち寄りやすくていいが、入居費用が高い。
料金費用について
介護保険内でまかなえないので、高いし、毎月永遠と払い続けるのは家計に負担となる。
投稿者: さわでぃー投稿月:2022/04
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。