ニチイメゾン瀬田Ⅱ番館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.0 | 3.5 | 1.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが施設を丁寧に説明してくれた

駐車場が入りづらく台数も少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
ニチイメゾン瀬田Ⅱ番館の評価
施設の方の対応から見て、しっかりと運営されており、安心感を持って入所できるのではないかと感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
直接対応いただいたスタッフさんしかわかりませんが、施設について丁寧に説明していただいて、安心感をもって入所できそうだと感じました。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があって、食堂などへのアクセスも、要介護者であっても問題なく過ごせると感じました。
介護医療サービスについて
説明を受けて問題ない、もしくは十分な内容とも思いましたが、介護・医療サービスを実際に受けておらず、判断するにはまだ早いと思っています。
近隣環境や交通アクセスについて
車でないとアクセスが難しく、駐車場は少し入りにくく、台数も少ないので、少し不便に感じました。
料金費用について
妥当だと思いましたが、たくさんの施設と比べたわけではないのでわかりかねます。入所者の人数、施設の規模から妥当だとは思います。
投稿者: なお投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3見学月:2023/05

居室と共用スペースが広くてきれい

遠方の指定医のため医療費自己負担増
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 1.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
排せつの世話:【小便】当初は夜中に何度も(1~2時間ごとに)起こされて、ベッドから車いすに乗せてトイレに行った。その後、尿管カテーテル(バルーン)を装着して薬で眠らせ、介護が圧倒的に楽になった。
入居後どうなったか?
今まで夜間に排せつ介護のため1~2時間ごとに起こされて、ワンオペ介護者のわたしは寝不足でフラフラでした。それが解消されただけで、天国にいるような生活に変わりました。
ニチイメゾン瀬田Ⅱ番館の評価
施設内外は全体的にきれい。スタッフも協力的で、わたしが苦手な排せつ介護も適切に対応してくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者は認知症予防薬を服用してるので、性格や言葉遣いが荒くなりがちですが、現場スタッフは我慢して対応してくれてます。
外観・内装・居室・設備について
居室は広くてきれいで、入居者は快適に過ごせていると感じます。共用スペースも同様です。
介護医療サービスについて
医療は施設指定医がいるのですが、これが大問題。指定医はわざわざ遠方の市外から来るので、市の指定サービス・料金が適用されず、自己負担額が増大しました。
近隣環境や交通アクセスについて
周囲は住宅街で、店やコンビニがありません。特に夜間は真っ暗で、一人歩きは絶対やめてください。
料金費用について
他と比べると、特に高額になるとか、安価だという印象はありません。平均的な金額だと感じます。
投稿者: 尿管カテーテルに感謝投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。