ニチイホーム久が原の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/12
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 4.0 | 3.8 | 3.8 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

車だと現在地から5分で行ける
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
ニチイホーム久が原の評価
施設が綺麗で義理の母が気にいっている見たい。まだどうするかはわからないが、義理の兄達と相談する。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフ、皆さま感じの良い方で、他の入居の方も伸び伸び暮らしているようにみえました。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があった。設備も良かった。義理の母は綺麗好きなので、やはり綺麗な施設が1番らしい。
介護医療サービスについて
上を見たら切りがないが、問題のないレベルかと思う。今の所、特に病気もないので、まだ踏み切らない。
近隣環境や交通アクセスについて
やはり今の住んでる所から近いし、車だったら、5分くらいで行き来出来るのが、良いと思う。
料金費用について
場所が場所だけに仕方ないと思うが、年金や今の預貯金を考えるともう少し安い所が良いと思う。
投稿者: ナベちゃん投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護1見学月:2023/09

変化があった際、すぐに連絡をくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れが激しく、一人暮らしをしていたため、料理をする際にやかんに火をかけっぱなしにしたことがあり、火の管理が心配だった。
入居後どうなったか?
1人暮らしで、火の管理など生活する上で心配なことも多かったので、介護施設に入居することで、常にスタッフの目があるので、安心できる。
ニチイホーム久が原の評価
面会は比較的しやすいが、個人の部屋をあまり見せてくれないことがあり、プライベートな部分が見えにくい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
長く入居しているので、コミュニケーションの点などスタッフの方も対応に慣れていらっしゃるなと感じるため。
外観・内装・居室・設備について
施設も比較的新しく、いつ行っても清潔感があり、清掃も行き届いていると感じるため。
介護医療サービスについて
何が変化があった際にはすぐ連絡をくれるし、以前施設でコロナが流行ったときも適切に対応してくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅からは少し歩かないとならないが、自宅から車や、自転車で行ける距離のため。
料金費用について
初めての介護施設だったので心配な点もあったが、長くお世話になっているし、祖母も落ち着いて生活できているため。
投稿者: ハナコ投稿月:2024/04
入居者:90代後半 女性 要介護3

職員が親身になって世話をしている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
体が不自由で動かない。また転倒しやすいので重労働です。特にお風呂に入れるのが苦労します。親子ではありますが性別も違うので本人の気持ちを考えると辛い。
入居後どうなったか?
重労働から解放されたのと女性スタッフによるケアで安心して任せられるので大変助かっています。
ニチイホーム久が原の評価
施設というよりは人の優しさがありがたいと、思います。 仕事とは言え、親身になってご対応いただいており、本当に感謝しております。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
あかるくて親切です。仕事とは言え親身になって世話をしてくれます。ありがたいです。
外観・内装・居室・設備について
清潔で良いと思います。強いて言うならばもう個人に割り当てられた領域が少し広くても良いと思います。
介護医療サービスについて
専門の方がしっかりとサポート頂いている印象を受けております。説明も丁寧に感じています。
近隣環境や交通アクセスについて
車が有れば問題ないです。地方の親戚が来た時は少し不便かもしれませんが問題のない範囲内と思います。
料金費用について
しっかりと他と比べることはしなかったので、この質問には答えられません。申し訳ございません。
投稿者: アディ投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護2

バスや電車でのアクセスが良い

介護の基本姿勢ができていない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
完全には自立できない状態であったため、ひとりで自宅にいて家人が外出することが困難であった。専任で看てもらえる体制が必要であった。
入居後どうなったか?
施設へ入居することによって、24時間の看護体制が得られるようになった。必要な面会や物資の差し入れは継続したが時間的な制約はかなり減った
ニチイホーム久が原の評価
居室や施設の設備そのものは新しく、面会ルームの充実、屋上への散歩も可能で良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
個人差があるので、会社の問題とは言い切れないが、誰のための介護かという基本姿勢が出来てないのが残念であった。
外観・内装・居室・設備について
必要な設備はととのっており、居住空間は満たされていると感じた。リハビリ施設は実際には使用されず残念。
介護医療サービスについて
定期的な医療対応は的確であり信頼が持てた。介護についても直接対応している範囲内では的確であった。
近隣環境や交通アクセスについて
バスが至便であり良く利用した。また電車の駅からも徒歩圏内であるので、面会への往復で不便はなかった。
料金費用について
当初予算の範囲内であったため対応出来た。入居の時期での制約があったので、公共施設への順番待ちは現実的でなかった。
投稿者: ムッシュ投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。