住宅型有料老人ホーム ひまわり園の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スケジュールがオープンで安心できる

介護士の入れ替わりが激しい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
80歳を越えた頃より痴呆で徘徊を行うようになり家族の負担が増え費用もかさみ最終的に外部の施設に依頼する形を取らざるを得なかった
入居後どうなったか?
介護者(姉)の日中の自由になる時間が増えて、余裕のある介護計画が組めるようになった
住宅型有料老人ホーム ひまわり園の評価
まずは家から近いので送っていくときにも迎えに来てもらうときにもスピーディーな対応が取れていてお互いにウィンウィンの状態だった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
若い介護士さんが多いが人の入れ替わりもやや激しく利用者やその家族が戸惑う事もあった
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や内装、居室や設備については特にこれといって特化できるものはなく大体の施設が似たり寄ったりという感じを受けている
介護医療サービスについて
スケジュールリングがきちっとしており内容もオープンで安心できたが画一的で特徴はない
近隣環境や交通アクセスについて
地の利が良いのが一番のポイント。施設までの道は交通量も少なく問題はないが朝晩の渋滞だけ
料金費用について
一括比較サイトで比較してみる分には大差なかったが追加料金や費用外の出費は少なくない
投稿者: とのさま投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。