リーシェ黒埼山田の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/06/05
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.2 | 3.4 | 3.2 | 3.8 | 3.2 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室対応で車椅子利用も安心
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
リーシェ黒埼山田の評価
介護士の数が多い。不随の病院がしっかりしている。生活状況の報告がしっかりしている。料金が本人の年金で賄える。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護士も補助員も多く安心できる。事務員の応対も丁寧で必要な連絡もしっかりしている。
外観・内装・居室・設備について
個室での対応。車椅子での対応が人的にも施設管理でも安心している。施設内も清潔感がある。
介護医療サービスについて
歯科もあり、提携病院が安心出来る。介護士も事務員も多く、必要な連絡も怠らないので安心。
近隣環境や交通アクセスについて
もう少し近い方がありがたいが、自家用車で15分以内の距離なので対応しやすいし駐車場も広い。
料金費用について
本人の年金で全く持ち出しなく対応出来るし、医療費も問題ない。衣類の管理も安心出来る。
投稿者: プリンスアキラ投稿月:2024/06
入居者:90代前半 女性 要介護5

自宅から近くアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症のため、介護抵抗があり、介護する者が介護するにあたり、非常に手間がかかってしまい、負担となっておりました。また、介護する者が怪我をすることもあり、困っていました。
入居後どうなったか?
入所しているときは、介護する者の負担はありませんが、自宅にいるときは、介護するにあたり負担が大きいため。
リーシェ黒埼山田の評価
自宅から近いことと、施設スタッフの対応が良かったことを感じました。本人も自宅よりも施設の方が良いと感じているようすです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員やスタッフ、他の入居者の雰囲気は、良いと感じており、本人も気に入ってあるようすです。
外観・内装・居室・設備について
他の施設と比較していないのですが、施設の外観や内装、居室や設備が妥当だと感じたため。
介護医療サービスについて
介護や医療サービスに対する印象ですが、他の施設と比較している訳ではないですが、妥当な内容だと考えております。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は悪くないと思います。また、交通アクセスは、自宅から近く、問題ないと考えております。
料金費用について
料金については、他の施設と比較しているわけではないですが、妥当な金額だと考えております。
投稿者: すーさん投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要介護3

主要道路からのアクセスが良く駐車場完備

アレルギー食の提供ミスや塗り薬塗布不足
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 2.0 | 1.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
日中面倒をみる人がいないため家族が仕事を休んで介護していた、有給も使い果たしたため給料を犠牲に休んでいたので生活にも困窮していた。要介護認定が上がって入居できるまでは本当に精神的、肉体的、金銭的に困り果てていた
入居後どうなったか?
人に任せることで自信の時間ができたし、仕事に支障がでにくくなった為。依然として介護費用の負担があるため金銭的にはとても苦しいです。
リーシェ黒埼山田の評価
すべて任せることができると感じた、よくないのはわかるが任せることによって介護から解放してくれると期待できた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者本人がスタッフについて文句を言っていた、他の入居者についてもイラついている人が多い印象。
外観・内装・居室・設備について
しょうがないことだが糞尿の匂いが漂っていた。外観について年数なりの劣化を感じた。
介護医療サービスについて
入居者本人のアレルギーなど伝えていたのに伝達不足でアレルギーのある食べ物が提供された。塗り薬についても全然減らないためおそらく塗られていない
近隣環境や交通アクセスについて
車で主要道路からの、アクセスがいいため。駐車場も完備されているため。近隣も畑ばかりで静か
料金費用について
全部まかせるとどうしても介護保険外の料金がかかり結局入居者本人の年金だけでは追い付かず持ち出しが多額になってしまう
投稿者: 112投稿月:2022/07
入居者:90代後半 男性 要介護3

職員・スタッフの対応が良い

交通アクセスが悪い(自家用車必須)
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
常に観ていられる状況ではなかったのでトイレは大変でした。 おもつを嫌がり、廊下とかにお漏らしおかもありました。 最初は、なにも出来ませんでした。
入居後どうなったか?
施設の方々に、ある程度のことをお任せ出来ているので、自分の時間を取れるようになった。
リーシェ黒埼山田の評価
担当する人が、一人じゃなくて複数人いるので、ある程度あんしんしてお願い出来ている。 トイレ、入浴もあんしんしてお願い出来ている
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員、スタッフ、他入居者の雰囲気については、職員、スタッフの方々は大変よくして頂いています。 他入居者さんは、まだよく分かりません
外観・内装・居室・設備について
施設の外観は、築年数が浅く綺麗です。 居室や設備も必要最低限はあると思いますので問題ない
介護医療サービスについて
介護、医療サービスは、親切で丁寧にされていると思います。 他の方の、介護サービスをあまり見ていないので
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は、大通りでなく住宅街にあり環境は悪くないようにおもいます。 交通アクセスは、あまりよくないです、自家用車がないと大変です。
料金費用について
料金については、高たかいですね 今のところは、なんとかなってますが、 今後、払っていけるか不安でしょうがないです。
投稿者: はち投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 要介護1

緊急時職員に知らせる設備完備
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
足が悪いことから、杖で歩行していたが、まったく助けが無いため、転んでしまうことがある
入居後どうなったか?
介護職員が助けてくれるため、介護をはじめとする受ける人は安心して生活を送ることが出来る
リーシェ黒埼山田の評価
やはり、介護職員が介護される人をサポートしてくれるため、安心して生活が出来るため。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
使いやすく遊び心がある介護のあり方をずっとずっと持つことが大切だと思うことがじゅうようと思う。
外観・内装・居室・設備について
やはり、空調や緊急時に付近の職員に知らせてくれる設備しっかりついている施設がよいと思う
介護医療サービスについて
安心安全生活を送るため、介護や医療は十分すぎるくらい充実していることが大切だと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
車だけでなくバスなどの輸送機関があることが重要だと思う。また、電車を使うことも想定して駅に近い立地も重要
料金費用について
高すぎると、利用できないため、適度な金額であることが重要であると思う。また安すぎると疑念をモつと思う
投稿者: トロイア投稿月:2022/04
入居者:60歳未満 男性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。