入居前に困っていたこと
日中面倒をみる人がいないため家族が仕事を休んで介護していた、有給も使い果たしたため給料を犠牲に休んでいたので生活にも困窮していた。要介護認定が上がって入居できるまでは本当に精神的、肉体的、金銭的に困り果てていた
入居後どうなったか?
人に任せることで自信の時間ができたし、仕事に支障がでにくくなった為。依然として介護費用の負担があるため金銭的にはとても苦しいです。
リーシェ黒埼山田の評価
すべて任せることができると感じた、よくないのはわかるが任せることによって介護から解放してくれると期待できた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者本人がスタッフについて文句を言っていた、他の入居者についてもイラついている人が多い印象。
外観・内装・居室・設備について
しょうがないことだが糞尿の匂いが漂っていた。外観について年数なりの劣化を感じた。
介護医療サービスについて
入居者本人のアレルギーなど伝えていたのに伝達不足でアレルギーのある食べ物が提供された。塗り薬についても全然減らないためおそらく塗られていない
近隣環境や交通アクセスについて
車で主要道路からの、アクセスがいいため。駐車場も完備されているため。近隣も畑ばかりで静か
料金費用について
全部まかせるとどうしても介護保険外の料金がかかり結局入居者本人の年金だけでは追い付かず持ち出しが多額になってしまう