株式会社かみのくら
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 10万円 | 11.4万円 |
「グループホーム彩りぎふ」では、ご入居者様一人ひとりが炊事・掃除・洗濯などの役割を持ち、集団生活を送っています。できるだけ自分で家事をすることで、認知機能の維持・向上はもちろん、達成感・やりがい・自信を引き出し、イキイキとした毎日を送れるようサポートしています。また、当ホームではご入居者様の健康維持はもちろん、一年をとおして楽しい日々を送っていただくため、季節に合わせたお食事を大切にしています。新年には彩り豊かなおせち、節分には大きな恵方巻、夏には流しそうめんなど、四季折々のお料理を楽しめます。自分で作って食べるから、おいしさもひとしお。ぜひ、一緒に楽しみましょう。
「グループホーム彩りぎふ」では、ご入居者様に豊かな毎日を過ごしていただくため、レクリエーションを大切にしています。ホーム内で行うクイズや折り紙はもちろん、外出イベントも多数。近くの公園へお散歩に行ったり、季節の花々を楽しんだりしています。そのほか、一夜城のあじさい・岐阜公園の紅葉・新緑の金華山・長良川の花火など、お出かけスポット満載。「きれいだね」「楽しいね」とご入居者様同士コミュニケーションを取ったり、美しい景色を見て感動したりすることで脳が活性化され、認知症の進行予防にもつながります。ぜひ積極的に参加して、楽しいひとときをお過ごしください。
ホーム内は、段差のないバリアフリー仕様です。また、浴室・トイレ・廊下など、各所には生活動作をサポートする手すりを設置。車いすや歩行器をご利用の方や視力に不安がある方も、安心して暮らせる居住空間を整えています。また、「グループホーム彩りぎふ」を運営する株式会社かみのくらは、介護福祉業界を索引する、SHKホールディングス株式会社の一員です。昭和51年5月設立以来、地域に根差した多数の介護施設を運営し、地域のみなさまを支え続けてまいりました。豊富な介護ノウハウを生かした、高品質な認知症ケアが大きな強み。ご入居者様はもちろん、ご家族様も安心できるようサポートさせていただきます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 11.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.6万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.8万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0万円 | |
水道・光熱費 | 1.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0.2万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 10万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 10万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 23416円 | 46831円 | 70247円 |
要介護1 | 23539円 | 47078円 | 70617円 |
要介護2 | 24648円 | 49296円 | 73944円 |
要介護3 | 23539円 | 47078円 | 70617円 |
要介護4 | 25880円 | 51761円 | 77641円 |
要介護5 | 26435円 | 52870円 | 79305円 |
医療機関名 | 小牧内科クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科、糖尿病内科、呼吸器内科、消化器内科、循環 器内科、小児科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 利用者様の健康問題に対する診療の要求。緊急や必要な状況における他の医療機関との連携。 |
医療機関名 | 大垣アピオ歯科 |
---|---|
協力内容 | 診療の要請について、利用者様の口腔障害を対象とします。また、緊急時に必要となる場合は、他の医療機関との病診連携を行います。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。