グループホーム やすらぎの里中野新町の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

日当たりの良い広い部屋で緑豊かな外観
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
実際にずっと見ていた訳ではないのでわかりませんが、行事やおやつが好きだったみたいです。笑いませんが意思表示はしっかりできていました
入居後どうなったか?
やりたいことやほしいものが随時れんらくあり、持っていける。イベントを楽しんでるようで、テレビの時間が部屋にもあるが、みんなでみる時間もあり、わからないけど集まる時間があった
グループホーム やすらぎの里中野新町の評価
おやつがおいしいといってた。こまめに声掛けをしてくださり話したり、考えるきっかけになったようだ
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
こまめに声掛けをしてくださり日常でのわずかなエピソードも聞かせてくれる。男性も多く親切にするのは当たり前だが、たのしませてくれるかたもいた
外観・内装・居室・設備について
部屋が広く、外観は緑が多く駐車場もあり日がよく当たる。大道りから少し入ったとこで綺麗なイメージがあるのでよいいんしょうしかない
介護医療サービスについて
24時間見るのはたいへんです。こちらは本当にたすかり、ありがたい、おかげさまでサービスも最後まで丁寧にせっしてくれてかんしゃしかない
近隣環境や交通アクセスについて
いつも車で行くので不便さは感じたことはない。周りは緑がおおく、よく風の通る建物でした
料金費用について
料金はそれなりにしますが、みんな大変だとおもいます。後から追加追加があまりなかったのでたるかりました
投稿者: とん投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。