ココファン愛甲石田の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.0 | 4.0 | 4.5 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から近く買い物にも便利な立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
食事を食べさせることと、寝かせる事、会談の上り降り、お風呂に入れる事、散歩や外出のサポート、トイレに連れていくこと、病院の付き添い
入居後どうなったか?
自分の日常生活と仕事中の負担が軽減され、色々な事に集中ができるようになった。また、要介護者自身のストレスも軽減されたように思う。
ココファン愛甲石田の評価
介護士の労働環境などの面が整っており、安心して預けられる雰囲気がその施設にはあった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
非常に明るく笑顔で対応していただき、働く意気込みなども非常に前向きで気合の入った人が多かった。
外観・内装・居室・設備について
部屋がとてもきれいで、介護士の人数も十分に足りており、比較的設備も新しくきれいなものを使っている
介護医療サービスについて
担当者の拘束時間が長く、かつ精神的な負荷が大きい業務が多いことから不人気職種の1つ
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近くて何かあったときに駆け付けやすく、買い物などにも困らないような店の充実ぶり
料金費用について
料金が安すぎて逆に心配になるくらいです。それでも働くスタッフさんがすごいといった印象
投稿者: ばばろい投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要支援2

駅近でスーパー、神社も近く便利

入居時契約金300万円が必要
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
ココファン愛甲石田の評価
独立した一人部屋で自由に暮らせる。支援が必要になれば、食事なども含めて、必要度に応じて受けられる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
比較的お元気なお年寄りの方が多い印象でした。スタッフの方々も明るくて親切な人達で好感が持てました。
外観・内装・居室・設備について
高級感はないが、普通の寮のようなシンプルな感じだった。普段、暮らして行くのに充分だと思う
介護医療サービスについて
必要なサービスは細かく設定されており、一つ一つ契約しないとならないのが、手間のような気がした
近隣環境や交通アクセスについて
駅から近いし、近くにスーパーもあって、便利。目の前に神社があり、駅近とは思えないほど静かな環境だった
料金費用について
入居する時に、契約金として300万が必要で、月額料金は利用するサービスにより違ってくるので、介護が必要になってくると金額がかさむと思った
投稿者: かーちん投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。