くらしさ母恋の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.5 | 4.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

食事や身の回りの世話を細かくしてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
80歳の母親と二人暮らしで、老人が老人の面倒を見るのが大変になり、私は近くに住んでないので頻繁に手伝いに行く事も出来ず、とても大変でした
入居後どうなったか?
父が施設に入って、食事の支度、家事全般が楽になったようです。 施設に入ってとても安心感があるようです。
くらしさ母恋の評価
まずは実家からのアクセス。 車で15分で行けること。 施設の方が良く面倒を見てくれること。 親身になって相談にのってくれること
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方はとても丁寧な対応をして頂いてます。 他の入居者さんも特にトラブルなどありません
外観・内装・居室・設備について
特に特徴はないかと思いますが、清潔感があってきれいなつくりだと思います。 目立った建物かと思いました
介護医療サービスについて
食事や身の回りのお世話を細かくして頂き感謝しています。 病院にも付き添って連れて行ってもらっています。
近隣環境や交通アクセスについて
田舎ですので車の騒音などもないようで、家から車で行くこともでき、駐車場もあります
料金費用について
うちの家計からですと、もう少し安ければ良いなと思いますが、他の施設に比べたら良心的な価格なのかと思います
投稿者: あい投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要介護3

施設の広さにはおおむね満足

部屋の内装に不満
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
被介護者の地元にいないので、自立と介護のぎりぎりの状況の時に判断が難しかったと思います。お世話を任せてよいものかどうかの判断もできませんでした。
くらしさ母恋の評価
介護スタッフの量的な面での不安がありました。また、コロナ禍の状況で経営の不安の噂もありました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
協力して仕事に取り組む姿勢は見られましたが、人数の面でたりているのかが心配でした。
外観・内装・居室・設備について
施設の広さにはおおむね満足はできましたが、部屋の内装には、不満が感じられました。パブリックスペースは問題なかったと思います。
介護医療サービスについて
介護、医療サービスに対しては、平均的レベルの印象を受けました。ウェブサーチで悪い評判は聞いていません。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスについてはあまり良いとはいえませんが、問題にはならないと考えました。特にありません。
料金費用について
やや高い印象を受けました。仙台の相場と比較しても、少し高めの料金になっているなという印象を受けるほどでした。
投稿者: とびきり投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。