株式会社愛誠会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 15.8万円 | 15万円 |
はなまるホーム上池台は、2019年7月にオープンしたグループホームです。ご自分らしい生活を送っていただけるよう、可能な限り生活リズムの制限を設けていません。日当たりのよい個室には使い慣れた家具や家電をお持ち込みいただくことが可能です。また、18室の少人数のホームではご入居者様ができることはご自分で行っていただき、難しいことをスタッフがサポートしています。ホーム内にはエレベーターを設置しており、上下移動の負担を軽減。車いすをご利用の方も快適に過ごせるよう、設備を整えています。さらに、スタッフと一緒に始めた敷地内の家庭菜園ではみなさまハツラツと畑仕事をされております。
当ホームでは24時間介護スタッフが常駐。夜間も安心してお休みいただけます。また、必要に応じて、訪問診療や訪問調剤が可能です。ご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。また、アイセイグループと連携した研修制度を設けており、スタッフはマナー研修を受講しているほか、認知症や薬について学んでいます。当ホームの特徴は介護スタッフが高いスキルを持っていることに加え、アイセイ薬局や近くの医療機関との連携により、緊急時も臨機応変に対応できること。二重三重のサポート体制を整えておりますので、どうぞ安心してお過ごしください。
当ホームは東京都大田区の都営浅草線「西馬込駅」から徒歩13分ほどの閑静な住宅街の一角にあります。徒歩圏内にはいくつか公園があり、暖かい日にはスタッフ付き添いのもとお散歩に行くことも。また、介護スタッフがご入居者様のできること、難しいことを把握。できることはご自分でしていただき、難しいことはスタッフがサポートいたします。食器の片づけやお掃除といったご入居者様の得意なこと、経験したことをお任せいたします。日常生活上の役割を持っていただくことで、生活のハリや生きがりにつなげています。認知症の症状緩和にも効果的です。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 15万円 | |
---|---|---|
家賃 | 7.9万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.5万円 | |
水道・光熱費 | 2万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 15.8万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 15.8万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24852円 | 49704円 | 74556円 |
要介護1 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護2 | 26160円 | 52320円 | 78480円 |
要介護3 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護4 | 27468円 | 54936円 | 82404円 |
要介護5 | 28057円 | 56113円 | 84170円 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
ご家族の付き添いが必須ですが、一報いただければ特に制限はございません。
感染症にもよりますので都度お問い合わせください。
Q.面会に事前予約は必要ですか?また、面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
一報いただければ特に制限なく可能です。
感染症にもよりますので都度お問い合わせください。
Q.認知症予防のアクティビティや簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?
一報いただければ特に制限なく可能です。
感染症にもよりますので都度お問い合わせください。
Q.入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか
施設によっても違いますので、都度お問い合わせください。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/04)Q.徘徊の症状がありますが、受け入れは可能ですか。また、エントランスは施錠が可能ですか。
周りの方にご迷惑をおかけしなければご相談可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/04)Q.暴言の症状がありますが、受け入れは可能でしょうか
周りの方にご迷惑をおかけしなければご相談可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/04)Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。
ご家族のご対応でお願いしております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/04)Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。
駐車場ございますのでお使いください。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/04)Q.保証人がいない場合、入居はできますか?
保証会社・後継人を立ててのご相談になります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/04)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。