みなみはなはたの憩の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室に流し台、冷蔵庫、タンスあり

駅からバスでしか行けない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
介護を出来るほど時間的余裕が無かったし介護するなんて想像もしてなかったからいざ介護ってなった時にどうしていいかわからなかった。しかも排泄とかの介助なんてどのようにすればいいのか分からなかった
入居後どうなったか?
何もできない自分にストレスを感じていたから入居してもらって気が楽になったし、義母も家族には我儘だったけど他人には我儘言わず、言う事聞いてたので良かったです。
みなみはなはたの憩の評価
施設の目の前に公園が有り、イベント等やってくれたり面会も比較的自由だった。お願いすれば内科や歯科の先生が診察に来てくれた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの人は優しい人たちでしたが、他の入居者の人とあまり話さなかったのでよくわから無かったです。
外観・内装・居室・設備について
外観は介護施設って感じがしなく、居室は一人部屋でそれなりの広さでした。流しと一口のコンロがありましたが、コンロは使わなかったです。冷蔵庫とタンス、TVを持ち込ました。あとケトルも持ち込んだので部屋で自由にお茶を入れる事が出来ました。
介護医療サービスについて
入居する時、訪問してくれる内科や歯科の先生を紹介してくれたり、必要な介護や医療についてはきちんと説明してくれる
近隣環境や交通アクセスについて
近隣はのどかでいいところだけど、周りにお店が少ない。駅からバスじゃないと行けない。
料金費用について
都内の介護施設は一カ月かなり高い印象だったけど、ここは都内でワンルーム借りて生活する位の料金設定
投稿者: トイプードル投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。