ライフコート相模原下九沢の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

家族への説明が丁寧で居室の手入れが行き届いている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知が進み、自分で身の回りの生活ができなくなり、通院が必要で、子供達で世話してきたが、限界になり施設で生活してもらわないと本人が大変になった。
入居後どうなったか?
全ての面倒を施設が見てくれて食事や風呂や排泄物の処理をしてくれて安心して、生活ができる様になった。子供達の負担も減ったので助かった。
ライフコート相模原下九沢の評価
施設の雰囲気だと思います。数件比較して明るい感じとそうでない感じが施設により、違いがあった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
家族への説明が丁寧で、居室などの手入れが行き届いているか、ご飯の時の雰囲気とかが良く感じた。
外観・内装・居室・設備について
介護が必要な人が生活していくには、太陽が当たる明るい部屋が必要と思いました。後はスタッフが活き活きしているかでした。
介護医療サービスについて
大変な仕事だが、職業として選択するにはもっと国が補助して多くの人材を確保していく必要がある。
近隣環境や交通アクセスについて
広い敷地ではなく、車を止める場所も離れていたが、何より施設の中が大事だと思います。
料金費用について
安い金額ではないが、対価として満足できる事が大事。後は入居する本人が快適に過ごせることで料金の見方が変わった。
投稿者: サコ投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

自宅から近く、通いやすい立地にある。

様々な費用が発生し、月々の請求額が高い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
ライフコート相模原下九沢の評価
入所者や職員が和やかな雰囲気で良かった。 館内は清潔感があり、掃除や手入れが行き届いている感じがした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入所者の雰囲気は割と良かったし、対応するスタッフも丁寧に対応していたと思います。
外観・内装・居室・設備について
施設内が綺麗に整頓、掃除されている感じがした。 設備が最新等はよくわからないが、それなりに対処してくれそうだった。
介護医療サービスについて
忙しい中役所に行って手続き、書類にサイン、月1ケアマネとの面談。 もう少し簡単に済ませられないだろうか?と思う。介護する方の時間が取られる事が多い気がする。
近隣環境や交通アクセスについて
家からすぐ近くの所を選んだ。何かあった時、通いやすい道や、道路、環境。等。 駐車場もある所がいいと思いました。
料金費用について
1つ1つにお金がかかるので、毎月の請求書を見てびっくりする。保険を掛けておけばよかった。と後悔した。
投稿者: ポニョ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3見学月:2022/10
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。