日本シニアライフ株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/18m2 | 0万円 | 18.8万円 |
「レジデンス浦和美園」は、埼玉高速鉄道「浦和美園駅」に程近い住宅型有料老人ホームです。都市部へのアクセスもよく、ご家族様やご友人が訪れやすい点が特徴のひとつとなっています。プライバシーが守られたお部屋は、ホテルのような快適さのなかに落ち着きと安心感をプラス。ご入居者様のペースで気楽にお過ごしいただけます。お食事サービスをご用意していますので、バランスの取れたお料理を毎食ご提供することも可能。外食やデリバリーなども自由に利用できますので、ライフスタイルに合わせてご活用ください。そのほか、毎日の生活に彩りを添えるレクリエーションをご用意。健康管理、緊急時のご対応なども万全です。
「レジデンス浦和美園」には、デイサービスラスベガスが併設されています。豊富なレクリエーションが自慢で、娯楽を取り入れた独自のプログラムがご入居者様に好評です。カジノ風のカードゲームや麻雀、パチンコ、カラオケ、シアタールームなどをご用意。楽しみながら、判断力や創造力を鍛えることにより、脳の活性化を促し、認知症予防の効果も期待もできます。そのほか、リハビリプログラムもあり、ストレッチや体操などの簡単なものから個別リハビリまで、しっかりと行えます。頭脳も体も一緒に、楽しみながら鍛えることが可能です。
「レジデンス浦和美園」では介護はもちろん、医療ケアもしっかりと行っています。毎日の安否確認や健康管理、緊急時の対応は、常駐する介護スタッフと看護師が連携して実施。お着替えやお食事、入浴、排せつなど、日常のサポートは訪問介護サービスのご利用が可能です。医療の面では、地域の医療機関との連携により、医師による定期健診を月2回実施。介護スタッフ、看護師と情報共有し、緊急時の対応も適切に行っています。そのほか、歯科医による口腔ケアも実施。さらに、お薬を処方された方には、提携する薬局の薬剤師が直接お届けし、効能や注意点について丁寧にご説明いたします。ご入居者様の生活を、介護・医療両面でサポートしています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 18.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.4万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5374円 | 10748円 | 16123円 |
要支援2 | 11247円 | 22494円 | 33741円 |
要介護1 | 17905円 | 35810円 | 53715円 |
要介護2 | 21045円 | 42090円 | 63135円 |
要介護3 | 28887円 | 57775円 | 86662円 |
要介護4 | 33042円 | 66084円 | 99125円 |
要介護5 | 38680円 | 77360円 | 116039円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。