入居前に困っていたこと
自宅へのこだわり、執着が強く、入居を嫌がり、見学会に行けず、好みを反映させることができなかった。未だに未練が多く、満足感が低い状態になった。
入居後どうなったか?
認知機能の低下によるうっかりや危険行為を気にする必要が無くなり、自分の時間を確保できるようになり、過剰な神経質な自分を、やっと解放させることができた。
ハイリタイヤー多治見の評価
管理体制が整っていて、安心して入居を支援できる状態が確保できるので、自分たちの方向性を伝えることができる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護経験の長いスタッフが多く在席していて、対応力が高く、非常時にも落ちついて、対応してくれそう。
外観・内装・居室・設備について
一人の空間を確保できているので、趣味を自分のペースで楽しむことができていて、入居者の時間を尊重してくれる。
介護医療サービスについて
連携している医療機関が多く、様々な症状に合わせた診療を受けさせてもらえることが、心強い。
近隣環境や交通アクセスについて
落ち着いた環境で、騒音等の心配も無いので評価できるが、防災上に一抹の不安が残る。
料金費用について
費用対効果的にも、納得感のある料金設定であり、他施設との比較においても、サービス内容に充足感がある。