ハイリタイヤー多治見の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/26
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 3.2 | 2.4 | 3.6 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

採光が整っていた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
良いところが多く、悪い所はみうけられなかった。スタッフの対応は良かったが、いつもこうなのかやや不安になった。選ぶ対象にはなった。
外観・内装・居室・設備について
採光が整っていた。スタッフがにこやかだった。施設設備が充実していた。自宅から近くアクセスが良い。コロナへの取り組みが適切だった。スタッフの対応が丁寧だった。
投稿者: のあ投稿月:2024/08
入居者:60代後半 男性 要介護3

家族にとっては救いとなっている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 1.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
精神的にきつかった。期間が長かった。長時間家を空けられずどこにも行けなかった。自分の時間がなかった。喧嘩が絶えなかった。
入居後どうなったか?
一緒に過ごす必要がなくなったから。世話をする時間がなくなったから、自分の時間が持てたから。家を空けることができるようになったから。
ハイリタイヤー多治見の評価
特に困っていることはない。預けられて安心している。コロナのせいで面会が制限されていたり、入所が遅れた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特に困っていることはない。介護をしてもらえてありがたい。給料を上げてあげてほしい。
外観・内装・居室・設備について
介護施設は本人にとっては、もう家に帰れないという思いもあり良し悪しがあるかもしれないが、家族にとっては救いであるから。
介護医療サービスについて
国がもっと介護サービスを充実させて、介護施設に入れることがマイナスであるような印象をなくすべき。
近隣環境や交通アクセスについて
便利なところにはないが、車を持っている環境なので特に困っていないし、仕方がないと思う。
料金費用について
国が全額補償して、壮年期を親の介護で奪わないような制度を絶対に作るべき。人生を無駄にする。
投稿者: み投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護1

様々な症状に合わせた診療を受けられる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自宅へのこだわり、執着が強く、入居を嫌がり、見学会に行けず、好みを反映させることができなかった。未だに未練が多く、満足感が低い状態になった。
入居後どうなったか?
認知機能の低下によるうっかりや危険行為を気にする必要が無くなり、自分の時間を確保できるようになり、過剰な神経質な自分を、やっと解放させることができた。
ハイリタイヤー多治見の評価
管理体制が整っていて、安心して入居を支援できる状態が確保できるので、自分たちの方向性を伝えることができる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護経験の長いスタッフが多く在席していて、対応力が高く、非常時にも落ちついて、対応してくれそう。
外観・内装・居室・設備について
一人の空間を確保できているので、趣味を自分のペースで楽しむことができていて、入居者の時間を尊重してくれる。
介護医療サービスについて
連携している医療機関が多く、様々な症状に合わせた診療を受けさせてもらえることが、心強い。
近隣環境や交通アクセスについて
落ち着いた環境で、騒音等の心配も無いので評価できるが、防災上に一抹の不安が残る。
料金費用について
費用対効果的にも、納得感のある料金設定であり、他施設との比較においても、サービス内容に充足感がある。
投稿者: たーこ投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2021/07

駅近で駐車場も完備、アクセス良好

緩和ケアのノウハウ不足
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
排便のコントロールが出来ず、後始末が大変で、老々介護で被介護者の体力が続か居ない。また、認知症を発症。その他対応も難しい
ハイリタイヤー多治見の評価
施設内も清掃が行き届き、施設説明も丁寧に行われていた。入居待機者が多く、人気がある施設のようである。価格も妥当
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧に説明をされており、一般的な要望水準を満たしている。入居者の雰囲気は、体感することが出来なくやや不満が溜まった
外観・内装・居室・設備について
他の施設とそん色もなく、介護施設特有の匂いも酷くなく、清掃などメンテナンスがしっかりされており、好印象
介護医療サービスについて
介護者は肺がんを患っておりその医療措置が必要であるが、慰労機関との連携が不十分で、緩和ケア―に関してはノウハウがない。
近隣環境や交通アクセスについて
鉄道駅に徒歩圏で、親族の面会など便利で有る。車での来訪に関しても駐車場が整備されており利便性が大変良い
料金費用について
他の同等施設との比較で同等であり、被介護人の年金の範囲内で賄える額で、経済的な負担は高くない。
投稿者: セントラルちゃん投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護3

設備が整っていて綺麗
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
特になしです。強いて言えば、お風呂を嫌がることです。全然入らないので臭いがするのですが、入れようとすると嫌がるので大変です。
入居後どうなったか?
自分達が入れなくても、施設の人がいれてくれたり、タオルで拭いてくれるので、ストレスがなくなりました。においもあまりしなくなったので良かったです
ハイリタイヤー多治見の評価
トイレがきれいでした、本人が潔癖症なので、トイレきれいなところを希望してたので良かったです
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
優しい方がおおいです。こちらの質問も丁寧に答えてくれるし、安心して預けられます。
外観・内装・居室・設備について
外観は古い感じがしたのですが、中は綺麗で設備も整っていてよかったです。想像以上でした、
介護医療サービスについて
特になしです。良すぎることも、悪すぎることもなく、普通の印象を受けています。それが一番かもしれません
近隣環境や交通アクセスについて
私は車でいつも行くので、電車の便は知りませんが、車で行くには遠くもなくていいですり
料金費用について
他の施設の料金を知らないので、なんとも言えませんが、安い方だと思います。思ったより予算余りましたー
投稿者: なし投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2021/12
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。