介護付有料老人ホームみんなの家・七里新堤の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

日当たりの良い立地で買い物にも便利

月額25万円の費用負担が困難
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
1人で歩くのもやっとの状態だった。パーキンソン病を発症しており、着替えや身の回りの事ができなくなり買い物も行けなくなり1人暮らしがままならなくなりました。
入居後どうなったか?
すべて施設でやってもらえるため。内科や歯医者さんは施設に来てくださるのでパーキンソン病専門医だけ連れて行けば良いので助かりました。
介護付有料老人ホームみんなの家・七里新堤の評価
施設の中で少ない人数で痴呆が入っていたり動けない人を24時間見てくれるので助かります。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方達は皆さん明るくて優しくしてくださいました。安心して叔父を預けていられました。
外観・内装・居室・設備について
三階建ての綺麗で立派な建物でした。エレベーターもスタッフの方しか使えなくしてあり安全面もしっかりしていました。
介護医療サービスについて
介護度が低かった為特養には入れず有料老人ホームに入っていました。国の難病指定を受けているのに介護度が低かったのでそこをもう少し優先してもらえたら嬉しいです。
近隣環境や交通アクセスについて
買い物するところも近くにあるし、日当たりがいい所に施設があり自分が住みたい場所でした。
料金費用について
有料老人ホームでしたので1ヶ月25万掛かり、払って行けず退所しました。本当はずっとお世話になりたかったです。
投稿者: ケイケイ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護1入居月:2022/09
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。