介護付有料老人ホームすこや家・蓮田の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

車で送迎があり、アクセスが便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護にかかる費用と預かり時間(仕事を辞めなくてはいけなかったため)、色々と制約が大きかった。入所できる施設が少なかった。
入居後どうなったか?
介護施設に入所できても、フルタイムサービスでなかったので、介護負担は完全に解消されたわけではなかったから。結局仕事を辞めた。
介護付有料老人ホームすこや家・蓮田の評価
自宅から近い、送迎サービスがある、比較的長い時間あずかってもらえるところが良さと感じた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
面倒見もよく、最低限のことはしっかりやってくれるような感じがした。優しい感じがした
外観・内装・居室・設備について
そこそこきれいにしており、快適に過ごせる空間だった。清潔感があり、解放感もあった。
介護医療サービスについて
看護師が常駐しており、最低限のサポートはある印象だった。それでも医者には連れて行かなくてはいけなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
車で送迎があるのでよかった、車がないと送迎ができない地域だったので、助かりました
料金費用について
政府の補助金と年金でカバーできる金額でたすかった。これ以上高額になると支払いができない。
投稿者: かんち投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要支援2入居月:2020年以前

温泉施設併設で満足度が高い

料金が高額で一般人には負担
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
家から離れたくないと、かたくなに主張していたので、施設の特徴や今後のフォロー面を説明して、本人を納得させることがとても難しかった。
入居後どうなったか?
何をするについても、介護者本人が中心で、日常の生活でさえ支障が出ていた。今は、自分のペースで考え、行動することができるようになった。
介護付有料老人ホームすこや家・蓮田の評価
自宅からの距離とワンランク上の生活を、強く望む介護者にとって、自分自身の満足度を向上させることができた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
どの人も明るくとても感じの良い人たちばかりで、安心して、介護者本人を任せることができた。
外観・内装・居室・設備について
出来たばかりなので、何もかもが新しく、温泉施設も併設されていて、満足度をアップさせることができた。
介護医療サービスについて
病院も併設されており、医師が一週間に一回往診に来てくれている。何かあった時の、対応も早い。
近隣環境や交通アクセスについて
車でも電車でも40分程度で割と近いので、訪問しやすい。駅から徒歩3分と絶好の立地である。
料金費用について
介護者本人の資産があり何とか、入寮可能だったが、一般人には、とても手の出ない価格である。
投稿者: ショーイエ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。