ラ・ナシカ上大岡の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/03
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 4.6 | 3.8 | 4.2 | 3.6 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフの対応が、懇切丁寧だった。

最寄り駅から遠く車がないと不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設が整っていて、快適そうに見えた。些細な事でも、連絡をマメにくれた。応対がとても気持ちよかった。行事なども頻繁に行ってくれていた。
近隣環境や交通アクセスについて
特にないが、敢えて言えば最寄り駅から決して近くはなく、車がないと訪問に難儀するかも知れません。山の上なので。その他は特にありません。
投稿者: マコト投稿月:2024/09
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2020年以前

リノベーションではない点。

医療連携について。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
よくある旧建物のリノベーションではなく、新規にホームとして設計された施設であるため、利用者の動線などが考えられた造りになっていると感じました。
介護医療サービスについて
入居後まもなく、入居者である父の具合が悪くなりましたが、対応が家族任せであり、提携医療施設の案内がどうもうまくいっていなかったように感じました。
投稿者: そら投稿月:2024/08
入居者:80代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前

医療資格保持スタッフが常駐している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自立した生活が困難で、一人暮らしをさせておくには不安があった。他者との関わりが少なく、放置しておくと、認知症が進行する可能性が高かった。
入居後どうなったか?
施設が快適で、職員の方々のレベルも高かった。入居者本人も、施設に抵抗なく馴染んで行った。施設の応対も適切と感じた。連絡も適宜あり、安心だった。
ラ・ナシカ上大岡の評価
清潔感があり、小洒落た施設だった。何よりも職員の方々の応対に好感が持てた。誠意ある対応だって。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他入居者に関しては、あまり接触がなかった為、多くの評価は出来ないが、穏やかな雰囲気だった。職員の方々は、とてもフレンドリーだった。
外観・内装・居室・設備について
コストを過度にかけることなく、デザイン性を保った内装であり、外観だった。閉鎖的な感じを受けない設計だった。
介護医療サービスについて
定期的な検診も実施されていた。医療資格を持ったスタッフも常駐していて、サービスに安心感があった。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近かったせいもあり、訪問することが容易だった。専用の駐車場も整備されていた。バスを使うことも可だが、その場合は多少不便かも。
料金費用について
決して安くはないが、入居者の年金でほぼ賄える範囲ではあった。サービスとの費用対効果を考えると、適切だったと思う。
投稿者: マコ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前

設計段階から介護施設向けで完成度が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
病院への送迎や付き添いの度に会社を休み介護タクシーなどの手配を行なわなければならなこと。突然に翌日の通院が必要になる場合もあり困った。
入居後どうなったか?
現在は本人に大きな病気などの症状がなくなっており、通院を必要とするケースがほとんど無くなった。
ラ・ナシカ上大岡の評価
新築で入居したため、とにかく施設が清潔であった。インテリアなどもモダンであり、介護のため訪れる家族としても安心感があった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの皆さんは丁寧で感じの良い方ばかりでした。敢えて指摘するとオープン時点であったので、何かあった場合の対応に時間がかかる事があった。
外観・内装・居室・設備について
同様の施設では他用途からリノベーションした施設も多いが、設計から介護施設向けのあるため施設の完成度が高いと思う。
介護医療サービスについて
医療サービスについては、提携先が決まっており迷う事なく対応できた。ただし自由度はなかったように思われた。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場が多く停めやすかった。駅から遠いため、車で行けない場合は不便だお思います。
料金費用について
それまでは公的な施設にいたので、少し高く感じましたが、世間一般的な水準からすれば安い方だと思います。
投稿者: 明るい介護を目指して投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護3

いつも綺麗に清掃されている

リハビリ希望への積極的な提案不足
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
施設を決めた経緯は入院した病院の紹介。ある程度、設備が整ったところを探したが高額で入所させれるようなものではなかった。現在の施設も我が家からすれば、かなり高額。
入居後どうなったか?
自宅での介護は、介護者・同居する者の双方にストレスがかかるものと思う。その点が解消されるだけで充分。
ラ・ナシカ上大岡の評価
立地と同居しないことで余計なストレスが発生しないこと。後は定期的に医師が訪問しているので急に体調不良を起こしても取り敢えずは任せられる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
良く挨拶が出来ており、好感が持てる。入所者に対しても優しく声掛けしているように見えた。
外観・内装・居室・設備について
約2年以上、コロナ禍で居室を見ていない。しかし、いつも綺麗に清掃されていて清潔感がある。
介護医療サービスについて
リハビリを希望していたのだが思うようにならなかった。施設側から積極的な提案が欲しかった。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から訪問しやすい場所を選定した。車で20分程度掛かるので、そう少し近い方が良かった。
料金費用について
年金じゃ賄えない金額なので貯金を切り崩している状況。もう少しリーズナブルになれば文句はない。
投稿者: あ投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。