老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ラ・ナシカこうふ

介護付き有料老人ホーム

株式会社シダー

総合評価4.2
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

ラ・ナシカこうふの口コミ総合評価

総合評価4.2(口コミ 4件)
職員・スタッフ
4.2
外観・設備
4.5
介護・医療
4.0
近隣環境・交通
4.5
料金・費用
4.0

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 90代前半 / 要介護3
4.40
投稿日時:2024/12/11
投稿者:もも
良かった点
スタッフが専門知識豊富で丁寧に説明
悪かった点
幹線道路から入った道が狭い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.04.05.04.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設が綺麗で清掃が行き届いている。スタッフの方々が専門的知識豊富で 見学者にしっかり説明して頂き安心感があった。 施設が新しいので入居者の事をよく考えた造りになっている。家から近いので家族も直に会いに行ける。
外観・内装・居室・設備について
幹線道路から入った所にあるので道が狭いので大きな車が入りにくい。待ち合いロビーがもう少し広いと入居者の人とゆっくり会えると思う。
入居済
女性 / 90代前半 / 要介護2 / 症状なし
4.40
投稿日時:2024/05/20
投稿者:いっち
良かった点
医師が定期的に訪問診療してくれる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.04.04.0
入居前に困っていたこと
ひとり暮らしなので心配であった本人し、転んだりして怪我も多かった。一人暮らしは無理なので、介護施設への入居を勧めたが、最初は嫌がった。
入居後どうなったか?
食事や入浴など施設の方々がサポートしてくれるので安心である。また、レクレーションなどもあり楽しそうに暮らしているので安心である。
ラ・ナシカこうふの評価
施設の職員に知人がおり、特に気を付けてくれるので安心であることと、施設がきれいであり住み心地がよさそうである。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員やスタッフの方々が親切であることと、知り合いがいたことで、とても安心できた。
外観・内装・居室・設備について
大きめのひとり部屋で、きれいなので快適そうである。外観などもきれいで好感が持てた。
介護医療サービスについて
定期的に医師が訪問してくれるので安心であった。また、入浴などのサポートも安心の理由である。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスのよい場所にあり、面会などにも便利であった。また、騒音などもなく静かであった。
料金費用について
母の年金と貯えで充当できたのでよかった。まったく高いとは思えなかったし、多と比べても高くはない。
入居済
女性 / 90代前半 / 要介護4
4.40
投稿日時:2024/02/20
投稿者:MA
良かった点
中心部に近いので交通の便が良い
悪かった点
家族の付き添いが必要な治療がある
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.04.05.04.0
入居前に困っていたこと
火のつけっぱなしが週何回もあった。ぼや未遂が多かった。ヘルパーや看護師をとてもきらった。始終ヘルパーが交代していた。看護師を拒否していた。
入居後どうなったか?
プロのやることなので安心していました。特に病気以外で連絡もなかった。クラブ活動していたので、当人もあまり不満も言いませんでした。
ラ・ナシカこうふの評価
ケアレスミスが多かったので心配しているが ミスも公表していた。上場企業が施設を運営していたのであるていど納得するしかない。介護の実情はひどすぎる施設も多いから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
少し ケアレスミスがある程度で、他の入居者の様子も悪くなく。スタッフの応対も自然な感じで良かったです。
外観・内装・居室・設備について
新しい建物で 清掃も完璧なので ピカピカでした。給食は別事業者が行っており、ヘルパーがつくるのではないので安心している。
介護医療サービスについて
病気に関してはよく連絡が来て、その都度対応しなければならないのが大変でした。 家族が来ないと治療出来ないとの事です。  
近隣環境や交通アクセスについて
敷地面積もやや広いですし隣接する建物もなく、中心部に近いので各交通手段が使えて便利でした。
料金費用について
公費負担が大きく、月ごとの支払いは赤字でしたが、なんとか預貯金でまかなえました。
見学済
女性 / 90代後半 / 要介護2 / 中度(生活に明確な影響あり)
3.80
投稿日時:2022/07/07
投稿者:りん
良かった点
内装が定期的に変更され季節感がある
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.04.04.04.0
入居前に困っていたこと
徘徊、夜になると豹変する、通帳や印鑑、携帯電話などなくなると泥棒が入ったとさわぐ。飯を食わせないと騒ぐ。すぐ死んでやる、ころせという暴れる
入居後どうなったか?
ケアマネさんや施設の人との共通理解ができ解決案を提案していく中で解決策をかんがえていけたこと。
ラ・ナシカこうふの評価
施設の介護職員の一生懸命な介護お世話の姿。清潔感。介護者の明るい雰囲気など信頼感が得られ安心してお任せすることができました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方々がとても明るく笑顔が多いので預かるこちら側も笑顔になれます。職員の皆さんも仲良しにみえます
外観・内装・居室・設備について
明るい感じ、外装や内装も定期的に変えておられ秋を感じさせないところがいいとおもいます。
介護医療サービスについて
介護度によりサービスの内容も違うが、定期的に認定検査をするところが一番いいところだとおもつ。
近隣環境や交通アクセスについて
バスやタクシーなど交通の便を頻繁にしてもらえると家族も顔を見に行けるのでよいとおもう。
料金費用について
安いに越したことはないですが、高齢者を預かってもらうといくことは、命を預かるとちうのとなのでそれだけの価値はあると思います

近隣で口コミ評価の高い施設

ケアハウスセレソ櫛形

ケアハウスセレソ櫛形の写真
標準
プラン
月額8.1万円
(入居金15万円〜)
入居金0
プラン
-
山梨県南アルプス市小笠原

はなまるホーム甲府山宮

はなまるホーム甲府山宮の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12.7万円
(入居金0万円〜)
山梨県甲府市山宮町
竜王駅

介護付き有料老人ホーム サンライフ寿

介護付き有料老人ホーム サンライフ寿の写真
標準
プラン
月額15.0万円
(入居金1,905万円〜)
入居金0
プラン
-
山梨県笛吹市石和町四日市場
石和温泉駅 歩19分

さくらの泉

さくらの泉の写真
標準
プラン
月額11.9万円
(入居金8万円〜)
入居金0
プラン
-
山梨県南アルプス市小笠原

ハレアルファ

ハレアルファの写真
標準
プラン
月額13.7万円
(入居金5万円〜)
入居金0
プラン
-
山梨県甲府市富竹
甲府駅 歩28分

ラ・ナシカこうふの施設詳細

物件詳細

施設名称
ラ・ナシカこうふ
敷地面積
1421.08㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
998.22㎡
住所
山梨県甲府市荒川1-3-26
入居定員
29名
建物構造階数
鉄骨造 2階建
居室総数
29室
地上階・地下階
-
居室面積
18.0〜18.5㎡
開設年月日
2009年05月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物
消火設備
火災通報装置、スプリンクラー、消火器、避難誘導設備完備
居室設備
緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、トイレ、洗面台、収納
共用施設設備
食堂・機能訓練室、健康管理室、相談室、洗濯室、喫煙室、エレベーター
バリアフリー
すべてバリアフリー対応、風呂、廊下、トイレなど手すり完備
運営事業者名
株式会社シダー
運営者所在地
福岡県北九州市小倉北区大畠1-7-19
電話番号
055-255-6233
FAX番号
055-255-6236
ホームページURL
http://www.lanassica.jp/introduction/kofu/
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。