ラ・ナシカこうふの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/11
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.5 | 4.0 | 4.5 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが専門知識豊富で丁寧に説明

幹線道路から入った道が狭い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設が綺麗で清掃が行き届いている。スタッフの方々が専門的知識豊富で 見学者にしっかり説明して頂き安心感があった。 施設が新しいので入居者の事をよく考えた造りになっている。家から近いので家族も直に会いに行ける。
外観・内装・居室・設備について
幹線道路から入った所にあるので道が狭いので大きな車が入りにくい。待ち合いロビーがもう少し広いと入居者の人とゆっくり会えると思う。
投稿者: もも投稿月:2024/12
入居者:90代前半 女性 要介護3

医師が定期的に訪問診療してくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
ひとり暮らしなので心配であった本人し、転んだりして怪我も多かった。一人暮らしは無理なので、介護施設への入居を勧めたが、最初は嫌がった。
入居後どうなったか?
食事や入浴など施設の方々がサポートしてくれるので安心である。また、レクレーションなどもあり楽しそうに暮らしているので安心である。
ラ・ナシカこうふの評価
施設の職員に知人がおり、特に気を付けてくれるので安心であることと、施設がきれいであり住み心地がよさそうである。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員やスタッフの方々が親切であることと、知り合いがいたことで、とても安心できた。
外観・内装・居室・設備について
大きめのひとり部屋で、きれいなので快適そうである。外観などもきれいで好感が持てた。
介護医療サービスについて
定期的に医師が訪問してくれるので安心であった。また、入浴などのサポートも安心の理由である。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスのよい場所にあり、面会などにも便利であった。また、騒音などもなく静かであった。
料金費用について
母の年金と貯えで充当できたのでよかった。まったく高いとは思えなかったし、多と比べても高くはない。
投稿者: いっち投稿月:2024/05
入居者:90代前半 女性 要介護2

中心部に近いので交通の便が良い

家族の付き添いが必要な治療がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
火のつけっぱなしが週何回もあった。ぼや未遂が多かった。ヘルパーや看護師をとてもきらった。始終ヘルパーが交代していた。看護師を拒否していた。
入居後どうなったか?
プロのやることなので安心していました。特に病気以外で連絡もなかった。クラブ活動していたので、当人もあまり不満も言いませんでした。
ラ・ナシカこうふの評価
ケアレスミスが多かったので心配しているが ミスも公表していた。上場企業が施設を運営していたのであるていど納得するしかない。介護の実情はひどすぎる施設も多いから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
少し ケアレスミスがある程度で、他の入居者の様子も悪くなく。スタッフの応対も自然な感じで良かったです。
外観・内装・居室・設備について
新しい建物で 清掃も完璧なので ピカピカでした。給食は別事業者が行っており、ヘルパーがつくるのではないので安心している。
介護医療サービスについて
病気に関してはよく連絡が来て、その都度対応しなければならないのが大変でした。 家族が来ないと治療出来ないとの事です。
近隣環境や交通アクセスについて
敷地面積もやや広いですし隣接する建物もなく、中心部に近いので各交通手段が使えて便利でした。
料金費用について
公費負担が大きく、月ごとの支払いは赤字でしたが、なんとか預貯金でまかなえました。
投稿者: MA投稿月:2024/02
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前

内装が定期的に変更され季節感がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
徘徊、夜になると豹変する、通帳や印鑑、携帯電話などなくなると泥棒が入ったとさわぐ。飯を食わせないと騒ぐ。すぐ死んでやる、ころせという暴れる
入居後どうなったか?
ケアマネさんや施設の人との共通理解ができ解決案を提案していく中で解決策をかんがえていけたこと。
ラ・ナシカこうふの評価
施設の介護職員の一生懸命な介護お世話の姿。清潔感。介護者の明るい雰囲気など信頼感が得られ安心してお任せすることができました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方々がとても明るく笑顔が多いので預かるこちら側も笑顔になれます。職員の皆さんも仲良しにみえます
外観・内装・居室・設備について
明るい感じ、外装や内装も定期的に変えておられ秋を感じさせないところがいいとおもいます。
介護医療サービスについて
介護度によりサービスの内容も違うが、定期的に認定検査をするところが一番いいところだとおもつ。
近隣環境や交通アクセスについて
バスやタクシーなど交通の便を頻繁にしてもらえると家族も顔を見に行けるのでよいとおもう。
料金費用について
安いに越したことはないですが、高齢者を預かってもらうといくことは、命を預かるとちうのとなのでそれだけの価値はあると思います
投稿者: りん投稿月:2022/07
入居者:90代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。