ラ・ナシカくらしきの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/02
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

パーキンソン病などにも対応

交通アクセスが悪く費用負担大
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
遠いので、時間的、経済的、体力的にも、何度も行くのが大変だった。必要な手続きを、滞在中の短い時間の中で全て行うのも大変だった。
入居後どうなったか?
とりあえず実家で一人でいるより、施設で助けていただけたら安心だから。食事も宅食の冷たいものではなく、温かいものが食べられるから。
ラ・ナシカくらしきの評価
スタッフが優しくて、良くしていただいているようだから。本人が満足そうでよかったから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフ方には良くしてもらっているようで、本人が楽しく過ごせているようなので。
外観・内装・居室・設備について
清潔感はあり、特におしゃれなわけではないが、嫌なところもないので。本人が良ければ良い。
介護医療サービスについて
難病のパーキンソン病や骨粗鬆症など、身体的にも不安があるので、診ていただけているのはたすかる。
近隣環境や交通アクセスについて
少し遠く、毎回介護タクシーを使うかレンタカーを借りているので、なかなかお金がかかる。
料金費用について
他がどうかはあまりわからないが、年金や預貯金の範囲内でできているので、たすかる。
投稿者: ぷぷ投稿月:2024/05
入居者:70代後半 女性 要介護2

車で15分で行けて近所に公園もある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
デイサービスを利用していたが、夜は家族がみないといけないので、認知症が進行するにつれて、とても介護が大変だた。夜中もトイレに何回も行くので、そのたびに、ついていかないといけなかった。何度も転倒したこともあった。
入居後どうなったか?
洗濯ものや、日用品は度々持って行ったり帰ったりしないといけないけど、家での介護から解放されたから
ラ・ナシカくらしきの評価
完璧な施設はないけど、それなりに、スタッフの方々は親身になって、介護をしてくれているように思う。たくさんの高齢者を介護するのは、本当に大変だと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設のスタッフの方々は、よくやってくださっているように思う。他の入居者の方々も、比較的落ち着いている感じ。
外観・内装・居室・設備について
施設は、新しくないので、それなりかなと思う。著しく汚かったり壊れていたりする箇所はない感じ
介護医療サービスについて
面会はコロナの影響で、あまりできなったが、最近だいぶ緩和されてきたので、訪問したときに現在の状況を、いろいろ説明してくれる
近隣環境や交通アクセスについて
家から車で、15分でアクセスは良いと思う。近所に公園もあるので、スタッフの方たちが、散歩に連れて行ってくれたりしている
料金費用について
この高齢社会において、なかなか安い金額でというのは難しい。金額的にはちょっときついが、仕方がない
投稿者: くろまる投稿月:2022/07
入居者:90代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。