えみのわ高松林の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室にトイレと複数のお風呂があり便利

公共交通機関がない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
同居していないので、食事や下の世話が大変だった。また、仕事中に電話で呼ばれまくり、腹が立つことばかりだった。わがまま言い放題、殺意を覚えた。
入居後どうなったか?
電話がかかってこなくなった。何かあれば施設から連絡してくれるから。通院も施設の方が連れて行ってくれる。実家のかたや墓じまいに専念できる。
えみのわ高松林の評価
施設が新しくて充実している。立地条件が良い。責任者の方が信用できる。ケアマネさんの紹介で信頼できる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん親切で、差し入れに行った際も親切丁寧に対応してくださる。他の入居者も問題なく、ー
外観・内装・居室・設備について
普通の民家かと思った。中もきれいで個室にもトイレがついており、使い勝手が良い。お風呂も2つあって選べるのが良い。
介護医療サービスについて
まだ入居したばかりなので、よくわかりませんが、近くの病院と契約しているとのことであり、お任せしています。
近隣環境や交通アクセスについて
中央インターの近くでわかりやすかった。公共交通機関がないのが欠点かな?車がいいといねや
料金費用について
相場の値段を知りませんのでよくわかりませんが、思っていたよりやすかったと思います。これなら年金で支払いができます。
投稿者: もも父投稿月:2023/10
入居者:90代前半 男性 要介護1入居月:2023/08
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。