グループホームふれあい戸坂の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/10
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室なのでプライバシーが守られていた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
グループホームふれあい戸坂の評価
見学のみであったがキレイだと思った記憶がある。かなり前の見学なので、現在はどうかは分からない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特にこれといった印象を受けていない。個室なのでプライベートは分けられており良いと思った。
外観・内装・居室・設備について
かなり前の見学なのでほとんど覚えていないが、車で行った記憶がある。駐車場などは完備されていた。
介護医療サービスについて
介護サービスは受けていたか覚えていない。医療サービスは受けていなかったので評価出来ない。
近隣環境や交通アクセスについて
車で行くのが1番便利だった記憶がある。駅からは近くないので、公共交通機関では難しいイメージ。
料金費用について
グループホームなので、他の施設よりは高いと言っていた記憶はあるが、料金比較を確認出来てないので分からない。
投稿者: すう投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護4

駐車場が十分に確保されていた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
回復期リハ後施設の退所後の施設として数か所回り、なかなか決めきれなかったが、当該施設の設備等で決定した。
入居後どうなったか?
入居者本人が(認知はあるため100%ではないが)尊厳ある生活を送ることができたこと。スタッフの入れ替わりはあるが、法人としてのレベルは維持されていたと感じた
グループホームふれあい戸坂の評価
スタッフの育成の成果を感じられる(接遇)ことが一番であり、省力化できる部分(食事提供)は思い切って外部調達していたこと
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
当時の施設長の指導が行き届いていたと感じる。コロナ禍前であったことも幸いした。
外観・内装・居室・設備について
新築時であったため、施設としては何も問題を感じない。 駐車場が十分に確保されていた点も決め手の一つ
介護医療サービスについて
運営法人が医療法人を母体としており、介護施設運営で時々マスコミに名前が出ることがあったことを承知の上で当施設を選択したことは間違っていなかった
近隣環境や交通アクセスについて
居住場所から通いやすく、住宅地に設けられた施設として高評価したい。
料金費用について
廉価施設ではなかったことを承知の上で入居決定したが、その選択は間違っていなかったと思えるパフォーマンスだった。
投稿者: ひろし投稿月:2023/10
入居者:90代後半 男性 要介護1入居月:2020年以前

日々丁寧に様子を知らせてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入浴をしないので困った。洗濯もしないので、体臭がひどく、しかし本人は入浴も着替えもしていると言い張るので困った。異議を唱えると奇声を大声で発するので、矯正できず困った。
入居後どうなったか?
入浴する時間が決まっているので、入浴しないということが無くなった。その時に洗濯もするので助かっている。
グループホームふれあい戸坂の評価
いろいろ、本人に則した接し方をしてくれている。接し方も丁寧で優しく、攻撃的な痴呆状態だったと思うが安定してきたと思う。有り難いと感謝しています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他人と関わるのが嫌だといつもいっていた母が、すんなりと嫌がることなく通っているのは、施設の方々のお陰だと思う。
外観・内装・居室・設備について
清潔に保つのが大変だも思うが、清潔に保てるよう、施設の方々が本当に毎日努力されているとうかがえる。
介護医療サービスについて
日々の様子も丁寧に知らせてくれて、安心感がある。親身になってお世話してくれている。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からは遠いけれど、バスで送り迎えをしてくれて、その時も明るい声かけをしてもらえるので本人も嫌がらず通えている。
料金費用について
料金設定も本人の年金の額などを参考にして、設定してくれているので今のところ、持ち出しもなく出来ている。
投稿者: ゆにの投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。