老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

グループホームふれあい矢野の評判・口コミ一覧

最終更新日:2024/04/19
総合評価4.93(3件)
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.04.75.0
i
「口コミ投稿等ガイドライン」について
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
  • 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
  • プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
  • 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
  • クレームとしての口コミ投稿は控える
  • 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示
詳細は口コミ投稿ガイドラインをご確認ください
見学
4.8
本人確認済本人確認済
明るく活気があったし、快適そうで、毎日楽しくすごせると思い満足できると思っていた。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.04.05.0

グループホームふれあい矢野の評価

明るく活気があったし、快適そうで、毎日楽しくすごせると思い満足できると思っていた。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

親切でわかりやすい説明で、ありがたかったし、親しみやすく丁寧なおもてなしをしてくれた。

外観・内装・居室・設備について

明るく使い勝手がよさそうで、動きやすく運動不足にならず元気に過ごせると、思った。

介護医療サービスについて

連携がとれていて安心できそうだった、持病や急病にも対応してもらえると思いありがたかった。

近隣環境や交通アクセスについて

いきにくいが、車などで、通えそうです、静かにゆっくり過ごすにはよさそうだと思った。

料金費用について

リーズナブルな価格でした、無理のない範囲で、すごくお得な納得の価格だと思います。
投稿者: おしず投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要支援1
入居
5.0
本人確認済本人確認済
基本的に、家族が何もしなくても全ての事がやってもらえたため、全く不自由する事がなくなった。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0

入居前に困っていたこと

一人でトイレに行けないため失禁などがあるが、本人がオムツを嫌がるため非常に不衛生であったため、常に監視(管理)が必要であった。

入居後どうなったか?

全て施設に入居したことで、対応してもらえた。ただし、転倒して本人の気持ち的に歩くことが怖くなったため、動かなくなると認知が進行した。

グループホームふれあい矢野の評価

基本的に、家族が何もしなくても全ての事がやってもらえたため、全く不自由する事がなくなった。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

何かあれば、頻繁に連絡がもらえ、家族への説明も大変わかりやすく、何も不自由を感じなかった。

外観・内装・居室・設備について

それほど新しい建物ではなかったが、綺麗に清掃されており、部屋も日当たりがよく明るくて生活しやすい環境だった。

介護医療サービスについて

病院が経営母体だったため、定期的な通院の移動もしてくれて、安心して任せる事ができた。

近隣環境や交通アクセスについて

私の居住地の近くで選んだので、面会などについて困ることはなかった。周辺環境は住宅街のため静かでよかった。

料金費用について

特に高い感じもなかったと思う。本人の年金や恩給などで全て賄えたため持ち出しすることもなかった。
投稿者: たろ投稿月:2024/02
入居者:80代前半 男性 要支援2入居月:2020年以前
入居
5.0
施設自体が衛生的でバリアフリーも完備されている点と、職員の質もたかく安心して任せられる点
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0

入居前に困っていたこと

おむつをかえる時に、体の姿勢をかえるときに、一人ではとても持ち上げることができず、たいへんであった。また食べるものについても栄養が偏らないように気を配るのが大変であった

入居後どうなったか?

食事やおむつ替えの負担がなくなり,自分の時間をもてるようになった。また、気持ちに余裕をもてるようになり介護に対しても前向きにきもちになった

グループホームふれあい矢野の評価

施設自体が衛生的でバリアフリーも完備されている点と、職員の質もたかく安心して任せられる点

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

職員の質も高くどの介護者に対しても明るく笑顔で大きな声で接してくれている。他の入居者も快適そうであった

外観・内装・居室・設備について

衛生的でバリアフリー化が進んでいて快適な環境を備えている点 また内装も明るい点 設備も充実している

介護医療サービスについて

介護士の数も十分に多くかゆいところにまで手が届くようなかんじであり、医療も充実していた

近隣環境や交通アクセスについて

近隣環境は,交通アクセスがよいにもかかわらず、しずかで快適な環境であり、じゅうぶんである

料金費用について

施設や職員の質からして十分である。もっと料金が高くても文句は言われないくらいであると思う
投稿者: あきけん投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護5
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
TOPへ戻る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます